
コメント

たまよママ
同じく慣らし保育2日目!
10時半のお迎えです!
一緒だーとおもって、
コメントしてしまいました!
昨日は、
行きたくなさそうな感じで
行って泣かずに
過ごした様ですが
迎えに行くと涙、
今日は、
うちの子はもらったばかりの
保育園リュックを背負うと
ピクニック?ピクニック??
と勘違いもあり、
ニコニコでした♡
ママが寂しいです。笑笑

しゅままま(夜泣きのプロ)
同じく慣らし保育2日目です!
昨日帰宅後からずっと情緒不安定で、朝も家の玄関で靴を履きたがらず車に乗りたがらず園に着いたら抱っこから降りたがらず…😭
結局今日も大泣きしながらバイバイしてきました😭
子供が寂しい!不安だ!と思っていることがわかるから本当に辛いですよね😢
頑張れ慣らし保育中の子供たち!!お母さんたち!!✊🔥
今が人生最大の試練の時だな…と感じています😭💦笑
-
〇〇
同じですね😭
うちも帰宅後から情緒不安定で私にしがみついてました😣
さっき旦那に電話で言ったらははっと笑って「怖くないのにね😅」とか言われて殺意わきました😇
怖い、嫌だと感じる空間にママと離れて預けられる娘の気持ちを考えたら笑えんくない?!と💧
ママ達も子ども達もみんな頑張りましょうね(><)🍀*゜- 4月2日

ma
同じ慣らし2日目です!
昨日は入った途端からずっと泣いてたみたいです(*_*)
今日は自分でスタスタ中に入っていって中で泣いてました(^^)
少しずつ慣れてほしいですね(;_;)
-
〇〇
同じ月齢ですね🎀
やっぱりみんな泣きっぱなしですよね😭😭💦保育園の他の子もみーんな泣いてました😥
ほんと、少しでも早く慣れてくれたら嬉しいです😔- 4月2日
〇〇
同じですね✨しかも2歳児さん😊
ニコニコ凄いです🥺!!
うちは、周りの子みんな泣いてるのもあって昨日の朝離れる時から号泣でした💦ずっと泣きっぱなしだったそうです😰 今日も多分泣きっぱなしかな😭😭
早く安心して過ごせるようになってほしいです(><)🌸
たまよママ
こればっかりは、
慣れるしかないですよね!
不安や心配もつきませんが
ママである私たちも一緒に
頑張りましょう♡‼︎