
義母は子供にYouTubeを見せることに賛成だが、母は遊ばせたい。どちらの意見に賛同しているか共感を求めている。
(YouTubeを見せたい義母) VS (なるべく見せたくない母)
ぐずって何をしてもダメな時やスマホをみつけてきて
見せて見せてと訴えてきた時ならYouTubeを私は見せてます。
子どもは朝だからどうしても機嫌が良くない日だったり
まだ眠そうにしてる時が誰にもあると思います
すこしぐずっていれば治るしちょっとぼーっとする時間も私はいいと思ってます。
しかし義母は私達がリビングに行くとすぐに
"○君ポッポー見よっか!"と私がおむつをとりに行ってる間にYouTubeを見せています。
え?今見せます?って感じ。
喜ぶからいいと思って見せてるのかもしれないけど
こちらとしては大迷惑。目が悪くなったら嫌だし
なるべく体を動かして遊ばせたいんです〜
共感ママ待ってます🤱
- ゆゆ(4歳1ヶ月, 6歳)

ゆか
私もスマホは見せたくないです。でもそう言ってられない時もあります。何をしても何を言ってもダメなら最終手段でテレビでYouTubeを付けています。あとは時間を決めて…
携帯はあまり見せないようにしています。

退会ユーザー
うちも、スマホではなく、どうしようもないときはテレビやDVDにしています。
なるべくスマホは見せないようにしています。

m.
うちもEてれなどはみせてますがYouTubeはまだ見せたことありません🥺義母さん勝手に見せないでほしいですね、、、😤

あき
スマホは最終手段の切り札としてまだみせたことはないです。タブレットやテレビではたまに見せます。見せたくないならはっきり言わないと通じないと思います。

Mon
そもそも、スマホでYouTubeは見せたくないですね!画面が近すぎるし、姿勢も悪くなりますし、クセがつきます。
見せるならテレビかPC画面にして、椅子に座らせ適度な距離を置いて時間を決めて、ですね。
親も手間がかかるので、見せようと思うことも減りますし、こどもも自分で画面をいじれないのでクセになりにくいです。
親のスマホを見つけて見せて見せてと、クセつくのは嫌なので、絶対にスマホでは見せないと、夫婦で決めてます。
どちらの祖父母がスマホで見せようとしても、絶対にNGです。
スマホでは見せない事にしている、とはっきり宣言するのが一番と思います。
親がスマホで見せてるなら見せてもいいでしょ!同じことして何が悪いのか。と思われてるとおもいます😱💦
コメント