

ゆうさん
夜間のおしっこはトイトレの問題じゃなく体の機能の問題です。脳がオシッコの生成抑制ホルモンを出せるようになることで朝まで我慢?出ないようになります。なので、不快とかないのであれば今のままでいいでしょうけど、ホルモンの準備ができるまでは毎日オムツ履かせてもいいと思いますよ。我が家も出る日出ない日があるので、オムツ履かせてます。もしくはパンツに貼るタイプの夜用がオススメです。
ゆうさん
夜間のおしっこはトイトレの問題じゃなく体の機能の問題です。脳がオシッコの生成抑制ホルモンを出せるようになることで朝まで我慢?出ないようになります。なので、不快とかないのであれば今のままでいいでしょうけど、ホルモンの準備ができるまでは毎日オムツ履かせてもいいと思いますよ。我が家も出る日出ない日があるので、オムツ履かせてます。もしくはパンツに貼るタイプの夜用がオススメです。
「おしっこ」に関する質問
自宅保育でトイトレした人何歳頃完了しましたか? 娘が今2歳7ヶ月で、トイレに座ったらおしっこはできますが基本トイレに行くのを嫌がるしおしっこが出る前に教えてくれるとか無いです、たまに出た報告はしてきます。 う…
皆さんのご主人さん、男の子のお子さんは家でおしっこ座ってしますか?立ってしますか?? うちはどちらも座ってします!上の子が4歳ぐらいの時は、立ってしてたことが何度かあってやめて欲しいって伝えました🥹🥹でも小学…
3歳になりました。 トイトレが全然進みません😭 4月くらいから1日数回トイレに座るというのは続けていますが、トイレで排泄できたこともなければ、トイレに座る回数も増えません。 1時間に1回トイレに行こうと声をかけても…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント