※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

妊娠中で介護士をしているシングルマザーです。仕事を続けるか不安で、いつ辞めるのがベストか悩んでいます。

妊娠7w5dです!!
介護士をしています。
ですがシングルで育てるので極力仕事を、と思っていますが実際怖いです。いつ辞めるのがベストなんでしょうか...

コメント

あーぴっ🌼

介護士さんだと重労働が多そうだから早めに仕事を辞めるほうが赤ちゃんのためではないですかね…?もし、職場で妊娠の話を相談できて、体に負担がそんなにかからない仕事のみにして貰えるのなら産婦人科の先生と話し合いながら仕事してみてはどうですか?( ´ ・ω・ ` )あまり無理すると赤ちゃんに良くないですよ(´;ω;`)

Sora.11.

私も妊娠中介護士の仕事をしてました(^o^)
職場の皆さんに妊娠した事を報告して、相談もして体に負担がかからない仕事をさせてもらってました(^o^)
ギリギリまで仕事して出産の1ヶ月前に辞めました(^-^)
仕事させてもらってありがたかったですよ(*´▽`*)

めめめーめー

あたしも介護士です。
仕事内容はほとんど体使いますから怖いですよね。あたしも辞めるか考えましたが上司に相談して産休入るまで事務仕事にまわしてくれました。がやっぱり現場に入り車椅子押したりとかやったりしてました。
が赤ちゃんのためなら辞められるならそれに越した事はないですが仕事しなきゃというのであれば産婦人科の先生と相談しながらと思います。
不安になるのはすごーく分かります。
解決策にはならなかったかもしれませんがお仕事続ける場合赤ちゃんを考えて体無理しないようにしてください。無理な時は休む、とにかく周りに頼りましょ。

舞菜

職場がどういう対応をしてくれるかによると思います。
私も介護士で、私のところは、利用者さんの見守りなど、力仕事はほとんどしていなかったので、予定日の6週前まで働いてました。
が、友人のところは、仕事の内容をかえられないので、妊娠したら辞めるというのが暗黙の了解みたいになっているそうです(本当はそんなことさせてはいけないのですが)。
主任さんとかには話されましたか?
話してみて、仕事内容を負担が少ないものにかえてくれるのであれば、臨月までは働けると思いますが、無理はしないでくださいね(>_<)