
2才の子供が夜中に1~2回ミルクを飲んでいて、ミルクを卒業させる不安があります。同じような状況の方いますか?
もうすぐ2才の子供がいます。夜寝る前と夜中1~2回ぐらいミルクを飲んでます💦ミルクの卒業できるか不安でしかたありません❗まだあげてるかたいますか??
- くぅー⭐(7歳)
コメント

ぴ
うちもそうでした🤔
ほんとに2歳になる1.2週間前に急に飲まなくなって朝までぶっ通しで寝てくれるようになりました(*^^*)

Himetan❤️
あえて厳しい意見になりますが、今の月齢で寝る前と夜中のミルクは必要ないと思います。
飲ませたあと歯みがきしてますか?
夜中はしてない確率の方が高いですよね?
虫歯の原因になります!
もし哺乳瓶で飲んでるとしたら、さらに虫歯の原因、歯並びや噛み合わせの悪さの原因になりますよ💦
ミルクってフォロミじゃなくて粉ミルクならあげていい月齢を過ぎてますし、栄養価が高いのて肥満にもなってしまったりしますよ。
ミルクを卒業出来るか不安ではなく辞めさせる努力が必要だと思います!
寝る前に飲ませるなら牛乳やフォロミ(歯みがきはちゃんとしなければダメです)、お茶やお白湯やお水にするべきだと思います。
かかりつけの小児科の医師や市の1歳半検診でもミルクは遅くても1歳半までに辞めさせる事、1歳過ぎてミルクが必要なら食事もちゃんと取れて体型も基準内ならフォロミもしくは牛乳に切り替えるべきだと説明されてましたよ。
それを聞いた上でですが、失礼な言い方にはなりますが、2歳近くになってもミルクや母乳あげてる人って虫歯や歯並びや噛み合わせについての危機感もなく、ミルクや母乳が無いと寝ないとかいずれ卒業してくれるなど考え方が甘い人だと思います。
うちは上の子は1歳と数日でミルクを完全に卒業しました。
1歳になる半月前からはミルクなしでも大丈夫な日もありました。
-
くぅー⭐
ありがとぉござぃます!どぉしても甘やかしてしまって💦
- 4月1日
-
Himetan❤️
ミルクは1歳半すぎると本当に辞めさせるのも大変になりますよ!
保育園のママさんで2歳過ぎても辞めれず保育士さんからもすぐにでも辞めさせて下さいって言われてた人いますよ😅
これからまずはフォロミか牛乳に切り替えるて夜中は飲ませない、必要ならお茶やお白湯やお水にして徐々に寝る前もお茶とかに切り替えた方がいいですよ。- 4月1日
-
くぅー⭐
今はフォロミなんです💦
- 4月1日
-
Himetan❤️
それなら夜中はあげない様にして徐々にお茶とかに切り替える様にしたらいいと思いますよ☺️
私は基本的に育児は卒業してくれるのを待つのではなく卒業させる事を親がしてあげないといけないって教わりました。
おしゃぶりや哺乳瓶や授乳、離乳食、オムツなどは特にそうだと思います。- 4月1日
-
くぅー⭐
そぉですよね❗ありがとぉござぃます!
- 4月1日
くぅー⭐
そぉなんですね‼️私の子供も飲まなくなるか不安です💦