※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおん
子育て・グッズ

友達の子供が意地悪をしてきて困っています。仲良くしたいけど毎回なので苦手になりました。どうしたらいいでしょうか?

友達の子供が苦手かも知れません…😭

凄く気が合って何でも話せる友達なのですがその友達の子(私の子供と誕生日が近く同じ月齢です)が私の子供に意地悪をしてきて見ていて悲しくなります…

例えば、私の子供の指を噛んだり、おもちゃを奪ったり、カーテンでいないばあして遊んでたら腕引っ張ってどけって感じで割り込んだり…
1番多いのが腕を引っ張ったりしてそのまま押し倒す事です

もちろんお互い気付けば注意し友達も謝ってくれるのですが毎回毎回なので最近苦手だなと思ってしまうようになってきました

私の子供はされたらキョトンとしてるか泣いているのですが普段は楽しそうにしているのでその姿を見ると仲良くして欲しいなって思います

友達の事は大好きですし同い年、同じ月齢で色々勉強になる事もあるし仲良くしていきたいしまだ言っても分からない時期だししょうがないって割り切るしかないでしょうか…

コメント

はるひ

まだ言ってもわからない時期と思うなら、それこそ今だけ、と割り切って距離をおいたらどうでしょう?

悪意がなくとも自分の子に害を加える相手を苦手に思うのは当たり前だと思いますよ。

  • しおん

    しおん

    やはりそうですよね…

    悪意なしにしてもやはり自分の子が悲しむ姿は見たくないですよね😭
    しばらく距離置くことにします…

    • 4月1日
  • はるひ

    はるひ

    嫌いにならないために、ひとまず少し頻度を下げたりするのも付き合い方の1つだと思いますよ。

    相手の親がどんなに正しい対応をしてくれても、子供がそれをできるようになるには時間がかかります。
    成長の過程で100%相手に手を出さないなんて無理です、お互い様はあります、でも、毎回毎回我慢する側にいるのもつらくないですか?

    だからこそ、親が張り付いてまで防ぐ必要があるし、あまりにも繰り返されるなら成長するまで少し距離をとるのもいいと私は思います。

    • 4月2日
はじめてのママリ🔰

うーん、毎回されるのは気になりますね😬
お友達は、結構厳しく叱ってくれるのでしょうか?
わたしならその対応の仕方で決めますね🤔
ちなみに今お子さんを守れるのはお母さんだけですよ🥺
私はその友達とはちょっと距離置いて、遊ぶ回数減らします💦
意地悪されるなんて我が子が可哀想なので。。。
同じ月齢だからと仲良くしていきたいというのは親のエゴかなぁと思います😓🙌💦
別に年齢にこだわらなくても
勉強になったり、仲良くできる子はきっといますよ🥺❤️❤️
しおんさんのお子さん守ってあげてください🥺❤️

I&S&K

そんなのしょっちゅうありますよ(;´∀`)親の対応がしっかりしてないならともかく、気にしすぎかなと。

そのうちご自身の子がやり出したらその友達を真似したとか思ったりしそうですね。
それは違って、成長にはかかせないです。

何が良いか何が駄目かを伝えて行く機会って必要です。

真似したとしても、いけないことと教えたらいいだけです。

大変なことですが、それが親の役目であって離れることが子供を守る事ではありません。

これから仲良くしていきたいみたいなので、考え方を教える機会を与えてくれてありがとうという気持ちで付き合っていけばいいのかなって思いますよ(^^;

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上にコメントした者です!
    貴方のコメントをみて、わたしのコメントが
    批判されたように感じて、正直ちょっとショックでした😓
    けれど、色んな育児の仕方がありますし
    貴方の意見も間違ってないとおもいました‼️
    親が子どもに教えてあげないといけない立場ですもんね‼️


    しかし、嫌なことを続けてされていたら
    今後どのような感じで対応したらよいでしょうか?
    友達の子どもには、ダメだよ、いけないよ
    とその都度親から言ってもらうのと、
    自分のこどもには
    嫌だということを自分の口から言えるように
    教育する方向がベストでしょうか?

    しおんさんには申し訳ないですが
    この場をお借りして質問させてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    今後の育児の参考にさせていただきたいです‼️

    • 4月1日
  • I&S&K

    I&S&K


    すみません、批判したつもりはなかったのですが経験としてコメントさせて頂きました。

    子供って成長しますしそれがずっと続く訳では無いんですよ!

    長い目で見ていかないといけないことが、沢山あります。

    その中で親の対応や自分との考え方が合わないとかで離れることは全然いいとは思います。

    が、一緒に過ごしていきたいと思う方なのでしたら考え方を変えなくてはお互いが辛いだけです。思われた方も、ちょっかいをかけてしまい落ち込んでしまってると思います。

    そこで離れられたらやっぱりショックですし、育児をその方が楽しめないと思うんですよね。

    そうならない為にはやはりお互いが言い続けるしかないと思いますし、手が出てしまう時期は親が見守りながらお子さんの思いを代弁してあげたりそんな時はどうしたらいいかを伝えるしかないです。

    育児をする中でいけない!っていってしまいやすいですし私もいってしまいますが、意識してこの時はこうするんだよと根気よく教えてあげてみてはいかがでしょうか。

    実は上が発達障害があり、本当に手が出たり思いが本人が伝えられなくてもどかしい時期がかなり長かったんです。

    なので加害者になる事が多く離れてかれると本当に、落ち込みました。だからか、被害者になったときに相手に何かされたとしても親がしっかりと叱るだけでなくお子さんにどうしたらいいのかとかを言ってたりすると本当に心が助けられてました。

    そういう方は離れていかないので。
    わかってるんですよね、しっかりと。

    逆にちょっと微妙な空気出されたらこちらから離れました。

    なのでお互いが一緒にその壁を乗り越えようとするかしないのかで変わってくるんじゃないですかね。

    そんな息子でも手厚い園の先生方や療育の先生お友達が、息子を理解し接してくれてたおかげで周りが驚く程成長しました。

    社会に出たら色んな人がいます。仲良いだけでは社会では生きて行けません。苦手な人にどう接していくかも重要なので、それは大人になってから学べることかもしれませんが最初から人に合わせるを持ち合わせてあげる教育を目の当たりにし感心させられました。

    仲良しこよしよりもそう言った教育をしていけば、虐めも少なくなってくるんじゃないかなとさえ思います。

    苦手だから避ける……ではなく苦手だから、どう苦手と感じないように過ごせるかを親として持っておいた方がお子さんも対等な目線で物事を見られるようになるんじゃないかなって思いますよ‪(*ˊᵕˋ* )

    • 4月2日
  • しおん

    しおん

    その子の親の対応とかは見習わなきゃと思ったぐらいしっかりしていました
    ダメな事をしたらちゃんと頭を下げてごめんなさい。出来なければ泣いてでも出来るまでごめんなさいをしてくれます

    おっしゃる通りです…
    苦手と感じたらそこから先は何もないですが、初めからその人に合わせるを持ち合わせたらこれから先人との関わり方が大きく変わると思いました

    今まで苦手だなと思う相手とは距離を置いてきましたがどうしたら苦手と感じないかを考える期間になりました

    ありがとうございました😏

    • 4月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント返信ありがとうございます。
    やはりその時期は見守りつつも、親が代弁してあげたり
    対応の仕方を教えてあげるとよいのですね。
    勉強になります。


    それはそうと、上のお子さんが発達障害があったのですね。
    これは私の視野が狭かったですね。
    上の回答で、距離を置いたほうがいいなどとすぐに軽率な発言してしまい
    至らなかったなとおもいます。失礼しました。
    私は最近母親になりました。
    それまで正直、子どもは苦手でした。
    特に、悪いことをしていても親がしっかり注意できないような
    子ども、その家族と関わるのは正直イヤだなと
    おもっていました。
    しかし、貴方のように目には見えない、人に分からないような障害をお持ちの家庭もあるという場合もあるのですね。
    きっと、理解してもらえず私のような対応をされて嫌な気分になることも
    多かったとおもいます。
    きっと自分の子どもには、伝えたくても言葉だけでは伝えられないことも
    沢山あることでしょう。

    今回のことで色々考えさせられました。
    特に、わたしのような一方的な考えで距離を置くのは
    教育上も良くないことだなと学ぶことができました。
    こちらも対応の仕方を理解し、学ぶべきなのですね。


    終わりになりますが、
    貴方のように、
    お互い気をつけようね。などとおもってくれる方が近くにいたら
    育児がとても暖かい気持ちでできて、お互いが楽しい育児になるのではないかと勝手におもいました。
    私もそういう育児を目指して頑張ろうとおもいます。
    ご丁寧な回答ありがとうございました😊❤️
    失礼します。


    そしてしおんさん、勝手にこの場をお借りしてすみませんでした。ありがとうございました🙌

    • 4月2日
  • しおん

    しおん

    私も同じでした
    子供は苦手でしたし注意もしない悪さばかりしている子とは関わりたくと思っていました

    私個人だったら小さな事でも嫌と思ったら距離を置く、関わらないとしか頭になかったので今回の件で勉強になりました
    1人目だし全く分からない事だらけですし人の話聞いて勉強になる事ってたくさんありますよね!

    こちらこそです! 私も疑問に思った事を聞いてくださっていたのでありがとうございました😊

    • 4月2日