
コメント

ひなた
私の赤ちゃんも黄昏泣きがすごいです(><)
というか昼間から泣いてます(><)
歌いながら家事してます( ´﹀` )
それでも泣き止まなかったら抱っこ紐の中で授乳します笑
これで大抵寝ますが...それでもダメだったらお外にいきます!

うーか*°
うちも1人目が毎日黄昏てました!笑
機嫌のいいお昼ご飯後くらいに
夜ご飯の用意をすませておいて、
黄昏泣きタイムは家のまえの階段に
座ってお外眺めてました*°
-
こちゃん
私も午前中にすませないと、後は抱っこちゃんになるので、困ったものです(^_^;)
黄昏泣きの時は、じっと座ったりとかも嫌みたいで、外に出て歩かないと泣き出します(>_<)
そうやって眺めて過ごせるようになってくれたら嬉しいのですが、、、(>_<)- 6月1日

せっか
うちも3ヶ月の頃はそうでした!
お昼寝している間に夜ご飯の支度して、ぐずりだしたら散歩へ行ってました😂
私自身外へ出て歩くことが好きなのでお風呂入るまでの1時間〜1時間半くらいは散歩してました♪
天気の悪い時は付きっきりで一緒に遊んでました(笑)
-
こちゃん
やっぱり3ヶ月から始まるんですね(>_<)
お散歩がやっぱりいいですかね(^_^
ひたすら歩くことにします(^_^;)
天気悪い時は、大変ですね(>_<)
まだ未経験なので、怖いですが、、頑張ります!!- 6月1日

みるくぅー
うちも数日前辺りから、黄昏泣きと毎日格闘しています。本当にクタクタになりますよね(ーー;)
何してもダメな時も多々ありますが、上手く行く時は抱っこしながら洗面所の鏡で泣いてる顔を見せると泣き止みます。理由は不明です。でもとにかく泣きすぎると体温は上昇、こっちも体力が消耗して夜までもたないので、そんな対応してます。
私もいい解決策があったら聞きたいと思ってました〜♪ありがとうございます。
-
こちゃん
同じ悩みを持つお母さんはたくさんいますよね(>_<)
初めてのことで、どう対処したらいいものか、、、泣きすぎて目もあけようとしないので、鏡をみてくれるかどうか、、でも、試してみます!ありがとうございます!- 6月1日
こちゃん
そうなんですか!
黄昏泣き一緒ですね(>_<)
昼間からたまに、ぐずぐずちゃんの時もありますが、ひたすら抱っこちゃんです(^_^;)
やっぱり外がいいんですかね〜(^_^;)