お金・保険 社員として働くことになり、収入が上がると思いますが、母子手当や保育料は変わる可能性がありますか? シングルマザーで今までパートとして働いてきたので 収入も少なく母子手当が満額てま保育料なども無料でした。 ただ、今月から社員として働きはじめ社会保険は付きませんが マイナンバーや源泉徴収の記入をしました。 初めてなのでよく分からないのですが 前の職場より2万円ほど収入は高くなると思います。 母子手当や保育料などの、値段も変わりますか? 最終更新:2020年4月1日 お気に入り 保険 シングルマザー 無料 パート 保育料 職場 値段 マイナンバー 源泉徴収 びなこ(8歳) コメント むーみん 母子手当は少し減るかもしれません😣 保育料は無料のままだとは思いますがそこは市にによりますのでなんともですね🌀 4月1日 びなこ コメントありがとうございます。 そうですよね。。 年金等も変わりますか? 4月1日 むーみん 年金は母子だと保証されると思いますよ😌 4月1日 びなこ ありがとうございます😭😭✨ 4月1日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保険・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
びなこ
コメントありがとうございます。
そうですよね。。
年金等も変わりますか?
むーみん
年金は母子だと保証されると思いますよ😌
びなこ
ありがとうございます😭😭✨