※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

ベビ用品を買い揃えていないのですが、新生児だと服はなにサイズを買ったらいいですか?

ベビ用品を買い揃えていないのですが、新生児だと服はなにサイズを買ったらいいですか?

コメント

Satocchi

50~60で良いのではないでしょうか?

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    そのサイズはすぐに使えなくなりますよね?あまりいらないですかね?

    • 4月1日
  • Satocchi

    Satocchi


    確かにすぐ着られなくはなるから、もったいないので、60や70買って、スソ折り曲げて着せてもいいですね✌️

    • 4月2日
mama

60くらいですかね!
でもすぐ大きくなって
80が重宝します!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    50ではなく、60買われましたか?

    • 4月1日
  • mama

    mama

    60買いました!
    メーカーによっては
    70のも買いました😄
    ちなみに息子たち2人とも
    生まれた時の身長が
    50cm超えてました!

    • 4月1日
ママリ

60でいいと思います。
でもH&MやGAPに50とかもあったかな…(すみません曖昧で)
ちなみに、うちの息子は生後2ヶ月ごろまでは60を折り曲げて着ていました。
着れる時期とか考えずに、ジャストを着せたいなら50とかでもいいかもしれません。

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    60ですか!ユニクロに行ってきましたが、あまり前あきの肌着がなくて😭

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ


    ユニクロは60なら前あきがあると思いますが…なんにせよユニクロは70からはもう前あきがないので、肌着はオススメじゃないです!
    個人的に肌着ならアカチャンホンポがオススメです♪

    • 4月1日
  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    アカチャンホンポ高くないですか?

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ


    そうでもないですよ!若干記憶が薄れているのですが、ユニクロ比べて+200円くらいだったかな…🤔

    ちなみにすぐに着れなくなると言っても、新生児〜2ヶ月くらいまで、どうした?ってくらい吐き戻ししたので50〜60の肌着はたくさん買い足しました😅
    結局10ヶ月ごろまで60の肌着でしたよ^ ^
    肌着は使用頻度が高い上に、すぐにへろへろになるし、もったいないから先のことを考えて大きいやつ!って思わなくてもいいかな〜とも思います。
    個人的な意見ですが、参考になると嬉しいです^_^

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

50.60が良いと思います。
個人差やメーカーよりますが、3ヶ月ぐらいまで着られます。
肌着は4ヶ月頃でも着られます。

あと、
赤ちゃんは吐き戻しが沢山あるので1日3回着替えることもあります。
「長い間着られないし、もったいない」と思われるかもしれませんが、しばらくの間は50.60でもダボダボですよ😭
産まれたては大きいサイズ買わない方がいいです😭

上の方がおっしゃる通り、私もユニクロの肌着がオススメですー!
ユニクロに限らず、足をばたばたさせる時期になると、お腹が出てきちゃうので、股下をスナップボタンで留められるものもオススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、上の方はユニクロおすすめではなかったですね。勘違いしてました。
    ユニクロはサイズ60までは前開きなのでオススメです!

    • 4月1日
めろんぱん

新生児は短肌着と長肌着の重ね着だけで、外に出られるようになった頃のサイズの服を買ったらどうですか?

deleted user

50-60でいいと思います。
うちの子は生後1ヶ月過ぎても
短肌着がかなりブカブカでドレスみたいでしたよ!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ドレス→ワンピースです!!

    • 4月1日