
コメント

まゆ
2歳児は任意なので行かないです✨3歳は必須なので、行かないといけません。

ままり
うちの自治体は定期の検診(無料の集団検診)は一歳半の次は三歳半です☺️
が、一歳半検診で言葉の遅れと頭囲が小さく成長曲線から外れたため2歳で再検診しましょうと言われ、検診(無料)受けました☺️
3歳検診はわざわざ受けるつもりないです(三歳半まで待ちます✨)
ただ、言葉の遅れは相変わらずあって3歳で発達検査は受ける予定です😂
定期の検診の時期は自治体によって違いますので、定期以外の任意の時期の検診は、心配事がなければ受けなくてもいいと思いますよ☺️

なっちゃん
うちの地域は一歳半、三歳半で検診があります☺️検診日は、市役所から送られてきてたまたまその日に熱をだし小児科でみてもらい、医師にどうしたら良いか聞いたら、市役所のこども福祉課に連絡して熱のためいけないと話したら良いといわれました🍀
三回まで(月に一回あるので3ヶ月)延びても大丈夫だけどそれ以上延びると、今虐待などの事件が多いため自宅に職員がくる可能性があるので事情を話せば大丈夫だけど受けないってことは出来ないといわれました🍀
きっと地域柄もあるとは思いますが今は受けないと怪しまれるみたいです。
はじめてのままり🔰
地域が違くても3歳児は必須ですか?👀👀
検診ってどれくらいかかるんですかね?👀
まゆ
地域によると思いますが、大体必須ですね✨検診は無料ですよ✨3歳の誕生日前に問診票などが届きます✨
はじめてのままり🔰
そうなんですね!検診無料で受けれるんですね!😊
なるほど!ありがとうございます😊