
コメント

ゆうり
なかなか自己判断だと難しいですし、予防接種などで小児科に行かれた時に先生に確認してもらってからの方がいいと思います💦

ちゃんまま(⊙♡⊙)
かおをあげたからっていって
すわってるとは限らないみたいですよ!
小児科の先生に判断してもらうか
定期検診のときに相談して見られては
いかがですか??

ひらぴ
顔をあげるなら大丈夫ですよ〜(o^^o)
私も三ヶ月のムスメがいまよ☆
三ヶ月になったらエルゴに変えようと思ってたのですが、まわりの人達に首がしっかりしてきたね、と言われたので2ヶ月半からエルゴにしましたよ(o^^o)
まったく問題ないです^ ^

らふぃ
うちのムスメも、うつ伏せにしたら顔をしっかりあげるので大丈夫かなぁ〜って思ってたら、仰向けて腕を引っ張って頭がついてこないとまだみたいです。
助産師さんや小児科の先生に確定をもらってからの方がいいと思います。
自己判断して赤ちゃんに何かあってもこわいですし…

ままり
仰向けで肩や腕を持って起こした時に首がついてきますか?うつ伏せで首を上げていてもまだ座りかけだったりするので判断は確実ではないです。

nanachim.com
まだ2カ月ですと、脇の下を持って座らせる形にした時に頭がグラグラしたりしないですか⁈
インサートを使えば今でもエルゴ使えますよ(*^^*)

T
手を握って起き上がらせたときに
首がちゃんとついてきますか?

ikumiii
仰向けで腕を引っ張って顔もついてきて起き上がったら首が座ってますよ。
顔だけは産まれてすぐからうちの子あげてましたよ

退会ユーザー
顔をあげることは2ヶ月からできていましたが、仰向けにして腕を引っ張った時に頭が一緒についてきたら据わった証拠なのでうちは最近ようやくエルゴ使い始めましたよ🎵
余談ですがよくあかちゃんの首が座るとか腰が座るとか漢字で使われてる方いらっしゃいますが、正しくは据わるのほうですよ。
首は座りません
首が据わるが日本語として正しいです。

退会ユーザー
保健師してました!
首すわりは、うつ伏せに顔をあげるだけではダメですよ(^_^;)顔を90度直角にもちあげて、自分でキョロキョロ首を動かすことができないと完全ではありません。あとは、仰向けにして両手を引っ張って頭がついてくるか、縦抱きにして首がぐらつかずに自分で頭の向きをかえられるか、などです。これが完全にできるのはだいたい4ヶ月頃です。皆さんよく勘違いされてますね。
エルゴは首すわり前にインサートつけずに使うと、ママの体に埋もれて窒息しますよ。インサート使うなら今からでも使えます。私は早くからインサートなしで使って大丈夫でしたよ、ってコメントもありますし、よく見ますが、それを鵜呑みにしてはダメかなと思います。こどもの体格は元より、親の体格も違いますし。
☆凛々★
そうですね。
17日以降に予防接種なので、その時聞いてみます。
ゆうり
私も、顔を上げるだけでは座ったとは言わないと言われました。ぜひ予防接種の時聞いてみてください♩