
コメント

退会ユーザー
公務員や年金受給者など、コロナに影響を受けずに生活できている方には給付しなくてもよいのでは?
と正直思います。
「影響を受けずに」という条件の線引きは難しいでしょうし、線引きが曖昧になってしまうなら全員給付でもいいかなーなんて。

退会ユーザー
生保以外なら一律でいいかと思ってます😣
所得制限や、影響。で分けるとなると、もらうまで凄い時間かかる気が…
コロナのせいでここ1週間が分からないし、先が読めないので 例えば今、高所得であってもいつどうなるか分からないですよね🤔特に自営業など…
妊婦さん、大切な時期ですからお身体気をつけてくださいね😣
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
生活保護の方はきちんと生活ができるような額をもらってるのでしょうか?
それなら必要ないとは思います🥺
ですよね!!
分けるなんてしてたらいつになるやら、、、
そうなんですよ!!
会社だって不景気になったらどうなるかわかりませんしね😞
ありがとうございます😊
不安なことだらけで困った年になりそうです😱😱- 3月31日

退会ユーザー
上の方が仰ってるように公務員や生活保護、年金受給者などは論外かなと💦
うちの主人も給料は変わらなそうなので対象外になるのは仕方ないと思いますが、でもボーナスは確実に減る。つまり年収は変わるんだよな…と思います。
ただ弟が飲食店勤務。外国人観光客が多く来店するお店なため大打撃受けてます。そう思うとやはりそう言った人を優先して欲しいと思います。
ただ、そこをどう区別するのか難しいと思うので現実的ではありませんが💦
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
たしかにそれは私も思いました😵
月給で判断ではなく、年収にしていただきたいですよね涙
そうなんですか🥺🥺
それは大きく左右されてしまいますね涙
こんな話を聞くと弟さんの様な方々に一刻も早く給付される方がいいです😊😊😊
申告だとは思いますが、本当か嘘かを見分けるのに時間がかかりそうですよね涙- 3月31日
-
退会ユーザー
ですよね〜💦今顕在化してないだけな人もたくさんいそう…
でもそこそこ年収ある人だったらまあ多少年収落ちてもいいでしょとは思いますが😅
そうなんですよ。元々低い給料でやってるので、もうやばいんじゃないかな…って思います💦
申告制って、絶対不正申告する人いるよなって思ってしまう、心が汚い…笑
そう考えるとわかりやすく公務員や生活保護、年金受給者、高額所得者以外に給付。
その他は中小企業や個人店舗、フリーランスへの休業補償などを手厚くするとかですかね💦
そうすれば申告制にしてもある程度屋号や法人税などで実態把握できると思うので…- 3月31日
-
あーこ
うちも低所得ではないですが、微妙な所です🥺🥺
うちなんて月々が頭痛くなるくらいしんどいくて😱
コロナでもし仕事が休みになれば。
10万なんてたらーんて感じです😱
申告系は旦那に任せきりなので知識はあまりありませんが、1日も早くこの状況をどうにかして欲しいです😱
お金もそうだけど、コロナも🥺🥺
怖くて買い物すらゆっくりできないですよ😱- 4月1日
-
退会ユーザー
うちもです💦
低所得ではないけど、これからまた1人増えるしって考えると微妙なところです…
もっと家賃の低いところに引っ越すしかないかな…って感じです😅
そうですよね…
どうなるかこれからちゃんとチェックせねば…💡
怖くて外出できないし、なんなら育休延長したい人と待機児童でTwitterとか大荒れしてて気が滅入ります…
みんな心の余裕がなくなってきて他者に攻撃して…
早く落ち着いてみんなに心もお金も余裕ができるといいですね😭😭- 4月1日

退会ユーザー
ばら撒きうざくて大反対です。
小池都知事が「ナイトクラブ、カラオケを禁止に、、」みたいなこと言ってました。んで、ナイトクラブの方が「給料がだせない、どんどん店がつぶれてる」といってました。
北海道や観光地で代々ご当地グルメを出されてた方も廃業してます。おじいちゃんが「店の土地代はらえないから」といってました。
旅館や飲食店が必死に対策しながらセールをして何とか従業員に給料払うため、奮闘されてます。
まずはこういう人達にお金を、休業しても大丈夫な保証をすべきだろ!って切におもいます。
みんなお金使ってないんだから懐にあるだろ。コロナ影響ない職業でナイナイクレクレ言ってる人はコロナ関係なくだろ。ってご批判あるかもしれませんが思います。まずは頼むから雇用を守って欲しい。これにつきます。
私は飲食店でも、旅館でもない職種ですが本気でそう思います。
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
大反対ですか!!
なるほど。
そうなりますよね。
ナイトクラブ、カラオケも潰れますよね。。。
あちこち潰れてしまうことになりますよね😱
たしかに!
毎日働けてた人が働けなくなって困ってる人に保証して欲しいですよね!!
貯金とかできる人には給付する必要はないですよね😨
ニュースでもよく旅館が潰れたとか店を閉めたとか聞きますもんね。
そこをどうにかしてあげて欲しいです🥺🥺- 3月31日

* thk *
難しい問題ですよね💦
だけどこればかりは線引きが難しいですし、言った者勝ちなどのトラブルとかにもなりかねないので、一律で現金給付が妥当なんじゃないかなと思います。
最初は消費税をなくすとか所得税減額とかやればいいのになと思ってましたが、窮地な方はそんなものより現金が必要ですよね💦
今でも学校が休校になって働けない家庭に助成金出しますとか言われてますけど、そりゃお昼代とかも重なり家計の圧迫はあるかと思うのですが、休んでる分他の方がフォローしてくれてるのに、そのフォローしてくれてる方への支援がないのもおかしい話になりますしね。
外国はすばやい対応なのに、なんで日本はこんなに遅いんですかね😅
私もそのあたり詳しくないので偉そうには言えないのですが。。
-
あーこ
コメントありがとうございました😊
揉めることを作ってどうするのかなと思いますよ😱
今、こうなってるのに苦しんでるのは国民全員なのに。。。
お金のことだけでなくですけど。
線引きが難しいならなおのこと、一律にすべきですよね😱
消費税を減らすのもありだとは思いますが、お金がなければ問題は変わってきますもんね涙
お金を給付して減税するのが得策ですよね♪
そう!!そこですよね!!!
陰で頑張ってくれている人の苦労は報われないものなのですかね😞
それそれ!!
私も思いましたよ!!!
一律にならないなるの問題や、現金の額でまだぐだぐだ話し合ってる日本って情けないなぁ〜と思いましたよ😱
アメリカなんてもう決まってるみたいですしね。。。
一律じゃなくなっても仕方ないけど、さっさと早くきめてほしいものですよね😵
4月や5月までかかりそうですね😱
本当に困ってる人なんて1日1日生活するのがやっとなのに。。。- 3月31日

まま
医療従事者はもちろん、警察や消防など困っている人の為に休めない人たちも居ます。公務員だからといって現金給付の対象外になるのはどうかと思います。難しい所ですが私は現金一律が良いのではと思います。
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
いろんな方々の意見を聞いて来ましたが、私も一律がいいと思いました😊
線引きして一部にとなったとしても、その一部の人にお金が渡るまでの間って凄く時間がかかると思います😱
本当に困っている人は1日も争うのに🥺🥺
そんな手間を省くためにも一律にすべきだと思います🥺
全員にお金を給付して、お金を使うようにすればいいのに🥺- 4月1日

退会ユーザー
税金ちゃんと払っていない人や不正受給している人もいるので、一律には納得できませんが、だからといって明確な線引きはできないでしょうし、、
低所得でもコロナの影響受けていない人もいれば、高所得でコロナの影響受けまくっている人もいるでしょうし、、
難しいですね😭
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
確かに。
そういう方々もいらっしゃいますもんね🥺
ほんと一部の人にするのも、一律にするのも難しい問題ですよね🥺- 4月1日

amay
かなり困っているので現金給付やって欲しいです。
しかし、線引きは必要だとおもいます。
日本は健康保険制度が充実していますので、海外のような額は難しいかな…とおもいますが。
また、低所得層を手厚く支援して貰いたいです。
そして、住民税や所得税等も免除してもらえるとたすかります😁
まあ、どうなるかはまだ解りませんが、過度な期待をせず続報をまちたいとおもいます(^^)
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
本当に困っている方を見抜くのって時間がかかりますよね涙
困っている方に給付するのは当たり前だとは思いますが、線引きのせいで給付が遅れてさらに困る様になるなら一律にすべきだと思います🥺
困っている方に早く給付されて欲しいです🥺- 4月1日

退会ユーザー
一律にしないと不公平だと思います。
しょうがなく、働けずに仕事を休んでいる人がいることは分かります。
しかし、医療関係者の人はどうでしょう。お給料は問題ないかもしれない。でも、コロナが怖くて休みたくても、しょうがなく働いています。
働けない人だけに、現金給付されると、何だかなぁと思います。
難し過ぎる問題ですね。
-
あーこ
コメントありがとうございます😊
ですよね!
私もなんやかんやいいながらな一律にはすべきだと思います🥺
たしかにおっしゃる通りですよね!
それに一律にすれば不公平は起きないと思います🥺
国民全員が一律じゃなくてもいいと思う!ってなれば話は別ですが、1人でも不公平だと思う人がいれば一律にすべきだと😵- 4月1日

たーのー
子供達が休校休園で、上の子なんて大人と同じ量食べるし、宅配サービスは少し割高だしで食費がほぼ倍になりました😭😭
貯金もありますが、全て旦那の親が結婚前から管理していて大きい買い物をするときにと言われていてもらえず、我が家は貯金0状態です😭😭
消費税下げる方が難しいと思うので、現金給付一律にして欲しいです😓
あーこ
コメントありがとうございます😊
私もお金はあるに限るとは思います!
国民でどれだけの方が苦しんでるのかも実際わからないですし🥺🥺
給付金の件は本当意見が分かれますよね涙
一律にすべきだ!
と
限られた人だけでいい!
と。。。
でも希望はやはり一律ですよね🥺
子供にもたくさんお金がいるし、、、
欲を言えばきりありませんが😱