
36週4日目で、3000gの大きな赤ちゃんで出産が近いかもしれません。ウォーキング後に薄いピンクの出血があり、お腹の張りや腰痛がある状況です。出産の兆候か心配です。
36週4日目です。
すでに3000gと赤ちゃんが大きく、今すぐ頑張って産んだ方がいいと言われました😣
そのため、昨日5キロほどウォーキングしたところ今朝になって薄いピンクの出血が少量見られました。
おしるしだと思っても大丈夫でしょうか?
その後、お腹の張りは常にですが、腰痛、生理痛のような痛みが1時間に一回ほどあります。
出産が近いのかすごくドキドキしています…
- あおいママ(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産院の方針によるんだと思いますが💦あくまでも正期産って37週からなのであまり無理なさらないでくださいね💦

ぽんちゃん
まだ37週にならないのでそこまでしない方がいいと思います。😣私は普段から1万歩は歩くようにしていました36w6dで高位破水して今日まで入院していました。
促進剤使って陣痛誘発しても痛みや張りがあるのみで陣痛は来ませんでした。それどころか破水したとこの穴が塞がり退院になりました。
初産で何もわからず不安だらけでしたが、今回の経験で本当にうまれてくるタイミングは赤ちゃん次第だと痛感しました😅何もしなくても生まれてくる時は勝手に陣痛きて生まれてくれるし赤ちゃんが今は生まれたくないよ〜まだお腹に居たいよ〜って時は本当に何しても産まれてきません。その出血がおしるしによるものか確実にはわかりませんが無理をしすぎて出血してるとしたら赤ちゃん苦しくなっちゃうと思います。体重も所詮推定体重なので赤ちゃんのタイミングに任せてもいいのかなと思います。
-
あおいママ
コメントありがとうございます。
大変でしたね。
無理をしてしまうとやっぱり体にも負担を与えてしまうのですね。
ご無事で何よりです。
タイミング、本当に大切だということを私も学ばさせていただきました。
今後は無理をしないよう赤ちゃんに任せたいと思います。- 4月1日

退会ユーザー
3000gならまだお腹にいても平気なような…。上の方も仰ってる通り37週まではお腹にいたほうがいいですよ。
-
あおいママ
コメントありがとうございます。
先生には予定日まで行っちゃうと自然分娩では産めないからね!ってなぜか脅しのように言われました…
半ば怒られている感じだったので少し焦りましたが、よく考えてみると今すぐに!ではないですよね…
焦らずに頑張ります!- 4月1日
-
退会ユーザー
同じ週数だったので心配でついコメントしてしまいました💦
あまり無理せず赤ちゃん来るのお互い待ちましょ!(o^^o)- 4月1日
-
あおいママ
ありがとうございました!
とても心強いです🙆
元気な赤ちゃん産みましょうね!- 4月1日

(˘ω˘)
私も35週から動いてました!でも1時間程度の夕飯準備からの2km程度のウォーキングでした
結果37週4日で破水
3132gですが会陰切開もなく産めましたー
5kmは頑張りすぎかなぁ
37週越えるまではひとまず安静にしてみてはどうですか?
大きさ的には早産でも問題ないですが、気持ち的にも正産期で産みたいですよね😊
ただ私は軽度の妊娠糖尿病もあったので35週から動いてて良かったと思ってます
-
あおいママ
コメントありがとうございます。
やはり無理をしすぎですね。
気を付けます。
生産期が37週からというのにはちゃんと理由があると思うので、しっかりそこまでは赤ちゃんにお腹の中にいてもらおうと思います。
私も軽度の糖尿なので、そういう意味でも焦ってしまいました…
無理をしない程度に頑張りたいと思います。- 4月1日
-
(˘ω˘)
内科の先生はあれやったら早産でも早めに産めばえぇんよー😆HAHAHAって言ってたからまぁ今産んでも赤ちゃんには特に問題無いと思います(ちなみに大学病院です笑)
ただ早産になるとそのあといろいろ面倒かなっていうのが正直なところなのであと数日お腹にいてくれるといいですね😊
焦るのわかるー!
私も40まではお腹に居させられないって思いましたもん🤣- 4月1日
-
あおいママ
やっぱり先生によっては、考え方が違うのですね!
ただただ元気に産まれてきてくれれば、私はなんだっていいです🙆
明後日で37週を迎えて検診になりますので、それまでゆっくり育ってもらえたらなと思います!
それ以降は出てもらえるようになるべく自然に頑張ってもらいます(笑)- 4月1日

☺︎ちゃん
無理しないようにしてくださいね(*'ω'*)♡
あたしも、36週のとき同じこと言われましたよー!
赤ちゃんずっと小さめ👶だったのが臨月入って一気に大きくなって、先生もビックリ‼️笑
先生には、大きくなり過ぎると自然分娩が厳しくなるし帝王切開なることもあると言われ、37週からお散歩も🚶♀️しましたが産まれる気配ないです!!笑
赤ちゃんのタイミング👶もあるしこればっかりは仕方ないとやっと思えました😞❤️
もうすぐ出産がんばりましょうね!
-
あおいママ
コメントありがとうございます!
そうなんです、私も在宅ワークになった途端、動かなくなったせいてかいきなり大きくなってしまいました…
帝王切開って言葉の脅しがマジなトーンで話されたため、焦りました。
赤ちゃんのペースに任せて今の時間を大切にしたいと思います🙆
元気な赤ちゃん産みましょうね!- 4月1日

yuki
私も36週くらいから3000gあるって言われて大きめやな〜ってビビらされてます😂💭
でも先週の検診でも3000gでした🤭笑
きっと計り方によって違うのかな?と思ってます😊✨
今週、来週くらいには陣痛来るようにしないと安産に繋がらんって言われたのでしっかり体動かすように言われてます☺️✊
1人で居る時に陣痛来たらどうしよ??と毎日ドキドキしてます🤣
無理ないように頑張りましょう😊✨✨
-
あおいママ
3000gって大きいっていう判断になるんですね😣
私自身3600gで産まれたので、そんなにまずいのか?と正直思いましたが、先生が真剣に言うもんなので焦りました…
明後日検診なので、また様子を見ようと思います!
私も無理しないよう、お散歩等していきたいと思います🙆
お互い元気な赤ちゃんに会えますように…- 4月1日

ぺん🐧
私も37週ジャストで3200gあって赤ちゃん大きめですが…。
羊水の量が少ないわけじゃないので、なるべく自然に陣痛きた方がいいと言われました。
いくら大きくても36wでは早産は早産なので🥺
無理しないでくださいー!
私は、明日38wでもし羊水が少なかったら誘発分娩になるかなーという感じです!
元気な赤ちゃんにお互い会いましょうね😍
-
あおいママ
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの大きさの問題が全てじゃないですよね!
どれくらい長くお腹の中にいられるかも大切なことですよね…
無理しないようにします🙆
元気な赤ちゃんを産みましょうね!
自然に陣痛が来ることをお祈りしています✨- 4月1日

とたろ
測り方でもだいぶ誤差あると思いますし、4000超えても自然で産まれてる人たくさんいるのであまり先生の脅しに感化されないほうがいいかもしれませんね( ´꒳` )
わたしはまだ下りてきてくれません~気長に待ちます!
-
あおいママ
ありがとうございます!
思い切り感化されてました…
赤ちゃんにかなり負担をかけてしまいましたよね。
気長に待つことにします!
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね♥️- 4月1日
あおいママ
コメントありがとうございます。
ちょっと無理しすぎかもしれません…
赤ちゃんのためにゆっくりと進めて行こうと思います!