
妊娠初期でパートを休んだが、復帰後不安で眠れず、コロナ感染者も出て上司に相談。復帰見送り。家族から自覚不足指摘。結局不安でマイナス思考。
妊娠初期ということもあり、3月はパートの仕事を入れてませんでした。体調も安定してきて、4月から復帰でした。私の考えが甘かったと本当に反省しております。電車通勤、接客業で復帰に対して不安な気持ちもあり夜寝れなくなりました。私の出勤地域でコロナウイルスの感染者も出て、上司に相談したら上司も心配してくれて、4月の復帰が見送りになりました。パート先は今暇で、シフト希望がたくさんあったため本当に助かりました。これから母親になるのに、自覚が足りないと旦那さんや家族からも言われました。私は今もパート代がなくなる不安があるからです。
どんな決断をしても結局不安になり本当にマイナス思考な自分が嫌になります。
- 麻由です
コメント

ベル*
やはり妊娠していると体調不良は多いので、デスクワークで無理なく出来ることや、休みが当日でも貰えるくらい協力的な所じゃないと辛いですよね😭
私も現在妊娠中期で、パートも出れないので、在宅ワークに応募して空き時間に仕事してます!
家族に言われた事も気にしちゃうと思いますが、妊娠中・産後は精神的に不安定になるものです。それは個人差があるので、私はゆあたま様の考えわかります。
子供が産まれるので金銭面も心配になりますし、自分が社会に出れてない事で不安や寂しさを感じるときもあると思います。
大事な時期ですのでいまは身体を大切に、どうか無理はせずに過ごして下さい☺️

あなたのママ
初期は予期せぬ事が沢山怒ります。
ご理解頂ける上司さんで良かったですね!
旦那さんや家族に、もしコロナになったら重症化したら、赤ちゃんや自分まで助からないこと、ぶつけちゃいましょう。
妊婦さんに母親になる自覚がないなんてよく言えますね!
私も言われましたが旦那は味方になってくれました。
旦那さんが唯一の支えになってくれないとダメです!
ホルモンバランスも崩れやすく、妊娠中はマイナス思考になりやすいのでゆっくり休んでください!
胎教の音楽オススメですよ❤
-
麻由です
回答ありがとうございます!
本当に上司には感謝しかありません。
旦那さんは私がウイルスに関して、考えが甘いので忠告のような感じでした。
それでようやく自分の立場を考えて今回のような行動出来ました!
はい!これで大きな悩みが1つ減ったので、明日からまた頑張ります!- 3月31日
麻由です
回答ありがとうございます!
元々、人手不足で忙しい現場だったので心配はしてました。
私は家事以外は寝てばかりなので、在宅ワーク出来そうだったらチャレンジしてみます!
やはりホルモンバランスの関係ありますよね。肌荒れもしてます。
そうなんです!話し相手が旦那しかいません。
共感して頂きありがとうございます!
なんだかんだやはり仕事がなくなり、安心してます!
明日からは穏やかに過ごせそうです。
今友達にも気軽に会えないので、ここでコミュニケーションとれて良かったです!
ありがとうございました✨