
コメント

退会ユーザー
ご主人が48歳なら出来るだけ早い方がいいのでは?と思います❣⃛
今授かっても成人の時には68歳...2人分の教育資金という面から考えてもあまり猶予はないと思います💦
年収千数百万ほどあるなら大丈夫だと思いますが✩.*˚

トモヨ
今年29歳になります★
旦那さんは9歳年上です✋
転職先の職場に2人目の件伝えてあり、産休も育休も取れるのなら気にせず妊活します(^O^)
-
まい
同じ年ですね☺️
気にせずですね- 4月1日

はじめてのママリ🔰
私28、夫41です!
環境整っているならすぐ妊活始めます🙋
男性は女性より妊活に対して年齢を気にしない傾向ありますが、男性も加齢と共に妊娠成功率はどんどん下がります💦
35歳と45歳を比較すると妊娠確率は20%違うとも言われています😥
健康な20代男女で排卵時期を把握し妊活した場合でも成功率は高く見積もって1周期25%だそうなので、早めに始めるに超したことはないかと💦
-
まい
妊娠確率20%も違うんですね😭
早めに始めた方がいいんですね💦- 4月1日
まい
そうですよね~
教育資金などは贅沢しなければ大丈夫なんですが...(病気せずに元気だと)
なかなか踏み切れずにいます
転職後のことが自分の中でネックなのかなぁと思い、踏み切れずです