
【スモック袖上げ、直しについて】教えてください!幼稚園で着るスモック…
【スモック袖上げ、直しについて】
教えてください!幼稚園で着るスモックを大きめで購入しました。
手縫いで袖の長さを8センチほど短くしたいです🧵
①どの箇所で調整すればよいのでしょうか?
A.袖口のゴムを抜いて、折り返して縫う
B.肘あたりで折り返して縫う
C.その他
②縫い方は何がよいでしょうか?
③糸は1本どりで良いですか?
一度、ゴムを抜いて折り返し、本返し縫いをしましたが…
こどもが成長して購入時の長さに戻した際に短くした時の袖口の汚れが変なところに出来、目立つのでは…?!等色々気になる点がでてきました。
経験談、お裁縫得意な方などなど、アドバイスをいただきたいです!
よろしくお願いします🙇♀️
- とりくま(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

わーわ
私は肘らへんで裾上げしました😄とるのも面倒なので普通のなみ縫いでやりました〜!
とりくま
ありがとうございます!
ちなみに1番汚れる箇所は袖口やお腹あたりでしょうか…?
わーわ
今年から年長ですがうちの子のはお腹らへんが1番汚れてます!絵具がついて取れないです😅袖口は汚れが気になったらウタマロ石鹸で洗うと比較的綺麗になるような気がします😊
とりくま
なるほど!うたまろ最強ですね💪!
絵の具の汚れは…覚悟します😂
たくさん回答してくださりありがとうございます🙇♀️