
職場の託児室か病院の保育室か悩んでいます。認可保育園に入れず、大きな保育園が理想ですが、入れそうにない状況です。1歳半か2歳から預ける予定で、3歳から幼稚園を考えています。
1歳、2歳とかある程度動ける年齢で職場の託児室に預けるのは可哀想ですかね?考えているのが病院の保育室なのですが、確かに年齢ごとにお部屋分かれているわけでもないし、庭もありません。体力的なことを考えると園庭のある大きな保育園に入れるのが理想ですが、認可保育園に落ちてしまいしばらく入れそうにありません。。預けるとしたら1歳半か2歳からなのですが、、、3歳以降は幼稚園を考えています。
- ®️(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
可哀想なことはないかなと思います!幼稚園に入るまでの期間は大きいお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にあそべるいい機会と思います😊

み〜
私はまさしくその感じで預けています!6時間勤務なので長くないですが…お昼やおむつ替えは親の休憩と同時にするのでまだ大丈夫かなって感じです!
お休みの日には公園で走り回ることもできますし、年齢ごとにわかれてなくても先生がついているし、むしろの4、5歳の子なんかは可愛がってくれて、お喋りも色々宇宙語を話すようになりましたよ〜!
悪いことばかりでは無いですよ😊
-
®️
コメントありがとうございます!
どうしても体力面で広いお部屋や庭がある保育園が理想ですが、、、確かに休みの日とかに思いっきり遊ばせられますしね✨年上の子をみてたくさん話せるようになったりしますもんね🥰前向きに考えたいと思います✨- 3月31日
®️
コメントありがとうございます!もっと年上の子とかもいますもんね✨前向きに考えたいと思います😊