
引越ししたのですが、そこの場所のゴミ捨てが厳しいらしくて燃えないゴ…
引越ししたのですが、そこの場所のゴミ捨てが厳しいらしくて燃えないゴミの日は7時〜8時まで立って見張るらしいです😰
小さな子供連れて立つのかって思うと無理だし、むしろ仕事始めたら無理じゃね?園の送迎とかもどーなるのか、、って思ってます😰こんな事する地域あるんですか( ; ; )?
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月, 6歳)

り
色んなとこに引っ越しましたがそんなとこ1回もないです😂
めんどっくさいですね。。

ママリン
うちの町内は当番が決まってるのでその方達が交代で立ってます👌その当番は数年に1回しか回ってこないし、基本的には老人メインでやってるので特に気にしてないんですがはじめてのママリ🔰さんの地域は小さい子どもが居ても見張り役が回ってくるんですか?😱

ミナミ
交代で見張り番するんですか?
うちの所は燃えるゴミとプラゴミ以外は全て広場?に持って行かなくてはいけないのですが、そこには見張りのおじいさんが2人いつも同じ方がいらっしゃいます。

★ゆの★
そんな地域あるんですか!😱
仕事してる人どぉやってるのか気になりますね😥
-
はじめてのママリ🔰
私もビックリしました💦冬とか赤ちゃん連れて無理だし普通に無理ですよね😭
- 3月31日
-
★ゆの★
無理ですよぉ😱真夏と真冬とか
やってられないですよね💦- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
なんか、、ほんと若い人向けではないですよね😰💦最悪です( ; ; )
- 3月31日
-
★ゆの★
それですよ💦そんなにゴミ出しマナー悪いのかなぁ?って😅
- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
思いますよね( ; ; )
お年寄りの方が見た感じ多かったので暇なのかな(笑)- 4月1日
-
★ゆの★
それ、あり得ますね!😂
うちの地域はゴミステーションに出して、回収後にネット巻きと、回収されていないゴミがあれば、その家に届けるか、取りに来るよぅに言うだけですね😃1週間で交代当番制です
お年寄りしか居ないから、その当番すら忘れられますが💦笑- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
ネット巻きって雨の日だと最悪ですね😭💦
家に届けるって誰ん家のか分かるんですか🧐??
それぐらい緩い方がいいですよね(笑)- 4月1日
-
★ゆの★
最悪です😂あと強風も😅
うちの地域は指定袋に名前記入なので、分別も緩いです😆- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
そおなんですね!!うちの所も名前書きます😰💦
羨ましいです( ; ; )- 4月1日

はじめてのママリ🔰
4人とかで見張って班長さんは全部参加らしいです😰、
コメント