※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
妊娠・出産

排卵日が前倒しで妊娠検査で陽性。痔もあり、早めに病院へ行くべきか悩んでいます。胎嚢確認と痔の治療が目的です。

予定排卵日(3/13 )は行為があった日の5日後だったので、今回排卵日が前倒しだった可能性が高い妊娠初期の者(検査薬のみ)です。

生理予定日は3/28でしたが、先週明けから胃のむかつきなどを感じ、生理予定日1週間後から使えるフライング検査を予定日3日前に使ったところ、濃い陽性でした。
そして、当日に使える検査などを使ったところやはり陽性でした。
アプリによると周期などを計算して4週5日です。

仕事が力仕事の立ち仕事なので、色々が心配になってしまいます。また、心配のし過ぎは良くないのはわかっているのですが、一人目のときに初期に一般的なの卵黄嚢と胎芽の比率が著しく異なり、大体が流産になってしまうという傾向にあったことを考えると毎日ハラハラです。

そして週末から痔になってしまい、立ち仕事でつらく、初めて便器に出るほどの出血もあり、そちらも病院で確認してほしいです、、

本当は明後日に行こうと思ってましたが、今日行くのは早すぎるでしょうか?
痔は一人目の産後だったので、以前も産婦人科でみてもらいました。
肛門科に行くのは抵抗もあります。
考えが甘いのでしょうか?

今回病院に行きたいのは、胎嚢の確認(見えればいいな程度)と痔の薬をもらうことが理由です。
同じくらいに胎嚢の確認ができたよって方やリラックスの仕方等も教えていただけるとありがたいです💦
乱文でわかりづらいものを読んでいただき、ありがとうこざいます。

コメント

🐰

私は保育士で妊娠した時、0歳児クラスだったので、赤ちゃん抱っこしたり、倒れないように重たくなっている机を運んだりしてましたが、元気な息子を出産しました👶🏼
4w4dで私は胎嚢確認できて、5w4dで卵黄囊も確認できました!
なので少し診察は早い気もしますが、別に行ってもいいと思います( ˙˘˙ )
そして妊娠して初めて痔というものになり、産婦人科で検診の時に診てもらってました😂👍🏼