
フラット35に1回目の仮審査に受かって、2回目の仮審査に落ちました。マ…
フラット35に1回目の仮審査に受かって、2回目の仮審査に落ちました。
マイホーム予定です。
28坪4LDKの間取りです。
借入総額2600万程。
旦那1人で勤続年数11年、年収450万です。
最初地方銀行のA社にフラット35仮審査を
出して受かりました。その後土地と間取りを変更し
再び地方銀行のB社にフラット35と10年固定に仮審査をしました。
すると今度はフラット35に落ちて、10年固定の方が受かりました。
フラット35を受けたのは2回目だったのですが
他の銀行でフラット35受かったけど無視して、また別の銀行でフラット35受けたのが悪かったのでしょうか?
結局地方銀行の10年固定で本審査を受けることにしましたが、不安です。
- kotori(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ばっち~ママ
会社が違う銀行でも審査をどこでやってるか
全部わかるみたいです!
なのでうちも家買う時に色々やらない方が
良いって言われました!
kotori
コメントありがとうございます!フラット35通ったのに、また違う銀行でもフラット35受けておかしいですよね😨不審に思って落としたのかもしれませんね💦
担当の方が、仮審査はどこの銀行でもいいから受けて欲しいって言われて、借りる予定が無いところで受けたんです💦しっかりしてよー!って感じです😨
ばっち~ママ
審査にかける物件はどこでも良いって
言ってたけど銀行は色々やらない方が
良いって言われました💦
知識の浅い不動産だったんですかね😣
kotori
お返事ありがとうございます😭💦
落ちたのは仕方ないので、次に向けて頑張ります😭