
5ヶ月の赤ちゃんが下痢で整腸剤を初めて飲ませる方法について相談です。赤ちゃんは完母で、粉薬を飲ませるコツや、薬局のアドバイスを受けたけれどまだ離乳食は始めていない状況です。赤ちゃん用のお水で溶いて口の内側につける方法を教えて欲しいです。
5ヶ月の息子が下痢をしてるため、整腸剤(ビオフェルミン)を処方いただきました💊
産まれてすぐにトラブルがあり点滴をしたため、その時にも飲んでましたが助産師さんがあげてくれました。
今回初めて粉薬を飲ませるんですが、コツとかありますか?
普段は完母の為おっぱい以外飲んだことがありません。
薬局のおじさんはヨーグルトに混ぜたりとか言われましたがまだ離乳食は始めてません。
赤ちゃん用のお水は買ってきました。
小児科受付ではお水で溶いて口の内側につけるイメージと言われました。
うまく飲ませる方法がありましたら教えてください🙏
- ママリ
コメント

ママリ
私は白湯にまぜてコップで飲ませてましたよ!

mini
スプーンに2~3滴の水を垂らしてそこに粉薬を入れてねり、頬の内側に擦り付けてから母乳を飲ませていました😄ビオフェルミンはほんのり甘いですが、苦い薬だと舌の上に着くと嫌がることが多いので😭
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
小児科受付で教わったやり方+母乳ですね❗️
うまくいきそうな感じがします👍
参考にさせていただきます❤️- 3月31日

退会ユーザー
お水で溶くというより、お水を1.2滴いれてだんご?を作る感じにして口の内側につけてからおっぱいをあげて飲ませてました!でもお水入れすぎちゃった時に、そのままスプーンであげたんですが上手に飲めてました(笑)
5ヶ月になるようなのでスプーンの練習であげてもいいかもですね♪
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
小児科受付で言われたやり方+母乳ですね❗️
うまくいきそうな感じがします👍
離乳食用のスプーンを用意してあるので真似させていただきます❤️- 3月31日

ぽのぽの
母乳少し絞って母乳瓶の口に薬と混ぜた母乳を入れて飲ませてみるとかですかねー!?
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
母乳に混ぜたら絶対飲みますね❗️
赤ちゃん用のお水買っちゃいましたがうまくいかなかったら母乳で流し込みます😊- 3月31日
-
ぽのぽの
母乳にって言いましたがもしかしたら赤ちゃんは賢いので母乳がまずくなったとおもって母乳嫌いになっちゃう可能性もあるかもしれないので、水とかで試してみてそれで飲めるようなら水で飲ませて母乳でお口直しでもいいかもしれません!
- 3月31日
-
ママリ
わかりました😊
色々試しながらやってみます👍
ありがとうございます❤️
あっ、元気な赤ちゃん産んでください👶💓- 3月31日
ママリ
少しトロトロ感がありますが、離乳食の練習みたいになっていいな〜と思ってました😊
ママリ
コメントありがとうございます😊
コップはマグマグですか?
まだ使ってませんが、5ヶ月からのマグは用意してあります❗️
哺乳瓶みたいな口がついてるやつでも大丈夫ですか❓
色々質問して申し訳ありません💦
ママリ
私はお米の軽量カップがあったのでそれであげました!なんかカップ自体が薄くてよかったので!哺乳口に薬と白湯まぜて飲んでる方もいましたよ〜😊カップはなんでも大丈夫ですよ!
ママリ
ありがとうございます❤️
凄く参考になります🙏
ママリ
下痢よくなるといいですね👶🏼😊♥️
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます💕
下痢かもイマイチわかってないんですが…オムツに吸収されちゃう💩が続いてまして💦
息子さま月齢一緒ですね♡
また何かありましたら色々教えてください❤️
ママリ
私も下痢かわからない感じです今のも、でもずーっとこんな感じなので息子のうんちはこんな感じなんだって思うようになりました!離乳食始めましたがまだあまり固めにならないですね😣💦すごく緩めですが1日に何回もじゃなかったらそういううんちなんだと思いますよ〜!ビオフェルミンのんでも私の息子は変わらなかったです💦
毎日色々心配になりますよねこんな時期ですし。お互い育児頑張りましょう😊✊♥️