※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トラ
その他の疑問

育休中で保育園自粛中の方に質問します。保育園の先生からのコメントも…

育休中で保育園自粛中の方に質問します。
保育園の先生からのコメントも有難いです!



コロナの影響で、「育休中の方は家庭保育のご協力を」の要請を受け3/3から家庭保育をしています。


他の育休中の方は要請を受けてからも預けているようで、「○○(長男)まだ来ないのー?」
「はやく遊びたいっていってるよー!」
と事あるごとに連絡があり、この自粛中、1日も預けてないのは 我が家だけのようです。。。



今日は年度末だったのもあり、1年間お世話になった先生方に 挨拶しにだけいきました。


ただでさえ、保育園行きたいタイプじゃないのに
1ヶ月休んだおかげで 更に保育園嫌いになってしまったようで、

今日は挨拶だけで、保育園に預けるわけでもないのに
クラスに行くことも嫌がり拒絶反応が激しく大泣きで大変でした。。。




正直、下の子もいて 家庭保育は気が滅入るし大変ですが、ようやく子供達と家事のリズムもついてきて、私自身も子どもと過ごす毎日を楽しめ始めてきたところで

家庭保育をこのまま続けたほうが、感染リスク的にも子どもの情緒的にもいいのかな?と考えてます。

( ちなみに、保育料の免除や日割りで返却はありませんが、預けなくても退園にはしないと市に確認済です )




ただ、明日からはクラスも新しくなり、進級です。
(年少クラスになります)


一生働かないならいいですが、私も職場復帰もありますので、子どもも通ってもらわないと困ります。



長く休ませてしまうと、新しいクラスに慣れてる友達の中に、あとから入るのは辛かったりするかな?とか親として不安になります。

また、ママ友たちから
「来てないの○○くんママだけだよ!」とか
「もうまじめに家庭保育とかいいって!」とか言われてるので、少しくらい預けないと真面目で変わり者ってレッテルをはられそうで怖いのもあります😭



そこで、小学校が再開したら 息子も少しずつ再開させたほうがいいのかな?と考えています。

月水金と飛び石で預けるか、
月火水 保育園で、木金土日は家庭でと分けるか、
月〜金 9:00〜12:00 にするか迷っています。


保育園行きたくないタイプの息子の目線からだと、どれが一番いいでしょうか?

また、先生方の負担面からすると
週に3日(9:00〜16:00)であずけるのと、
毎日預けるけど12時には迎えにいくのだと、どちらがたすかりますか?



長くなりましたが、アドバイスいただけると嬉しいです^^

コメント

まめこ

育休中ですが預けています。周りのママさん方もほとんどです。早めにお迎え行っています。

12時お迎えはお昼ご飯と午睡もあるので、週3でも良いと思います。
コロナもまだまだ見通しが立たないので。

私の娘も最初イヤイヤ期も重なり保育園嫌がっていましたが行かせてました。自然と大きくなれば慣れるものですよ!

ちゃま( *´꒳`* )

育休中、9~16時で預けてます。
私は預けない方がいいかなと思い、3月いっぱい休みますと保育園に伝えましたが、休みすぎると退園になるとのことで、主人のお休みに合わせて休ませている感じです😅
もちろんそう言われても、コロナ流行ってる時に今日も預けに来たのかよと思われてないかな?!なんて、悩みながらあずけてます💧気苦労が絶えません😓😓
明日から進級なので、今週は慣れさせるためにも行かせてます💦荷物の場所や登園時にすることなど、覚えることが親もあるので😅