
コメント

うるるん
そうなんですね。うちの子は新生児からひとり寝してました(笑)
お母さんとしては寂しいですよね。私はだっこが下手だったようで、実母がゆらゆらして寝かすことはありましたが、基本ひとりで寝てました。
今考えたらつまらなかったな~手を繋いで寝ることもなかったし、今だけのお楽しみかもしれないですね。
そして寝すぎ、うちの子もそうでした。ずーーーっと寝てましたね。
4時に起きて授乳したら、また寝てくれるなら良いですよ。
うちの子酷いときは朝早く起きてずっと寝なくて、朝御飯頃にまた寝てましたから、、、
でも、今となっては懐かしいな。今の時間大切にしなきゃね。
ゆん
コメントありがとうございます(^ ^)
新生児から1人で寝んねは凄い♡
朝型の赤ちゃんって朝のテンションやたら高いですよね!!笑
昼は抱っこじゃなきゃ寝ないのでその分夜は楽してます\(^o^)/
お互い今の時間大切にしましょう♡
うるるん
月例上がっていくと更に朝のテンション高いですよ。
朝から歌うたって騒いでますもん。仕方ないですよね。それも成長と楽しむようにしてます。
朝も昼もわりとひとりで寝てたうちの子は良い子だったんですね(笑)
でも、眠いのに寝れないときのぐずりっぷりは半端なかったです。
抱っこなんて聞かないですもん。今もですけどね。
毎日毎日精一杯だけど、そのなかで子供の成長を楽しみたいよね。頑張ろーね。