
コメント

ママリ
わたしはおしゃぶりだとおもいます!
指しゃぶりは上顎を前に押すのでより出っ歯になりやすいとおもいます、
あとはおしゃぶりは与えなければやめられるけど、
指しゃぶりはやめるの難しいし、
雑菌がついた指を口に入れる癖がつくと、病気もらいやすいです💦

ちっぴ
下の子って2ヶ月てことですかね?👶🏻
でしたら指しゃぶりとかでなく、手を認識してるサインだと思うのでさせてあげた方がいいと思います🤔
ママリ
わたしはおしゃぶりだとおもいます!
指しゃぶりは上顎を前に押すのでより出っ歯になりやすいとおもいます、
あとはおしゃぶりは与えなければやめられるけど、
指しゃぶりはやめるの難しいし、
雑菌がついた指を口に入れる癖がつくと、病気もらいやすいです💦
ちっぴ
下の子って2ヶ月てことですかね?👶🏻
でしたら指しゃぶりとかでなく、手を認識してるサインだと思うのでさせてあげた方がいいと思います🤔
「おしゃぶり」に関する質問
旦那が子供をほぼ抱っこしません。 男親ってそんなものなのでしょうか? 旦那は子供がグズっても抱っこすることはほとんどありません。少しグズっているだけの時は「どうしたの〜泣いちゃうの〜」と声をかけるだけ、大泣き…
完母でおしゃぶり使っていたら乳頭混乱なりやすいですか? 今回初めておしゃぶりを使用し、主に夜間使おうかなと思っているのですが完母のため乳頭混乱は避けたいなと🥲 実際のところどうでしょうか。教えてください🙇♂️
5ヶ月の娘がいます 服の袖をしゃぶってて手を出してあげたりおしゃぶりに変えるとギャン泣きされます。 タオルしゃぶってても落ち着くみたいなんですが そのままにしておいた方がいいでしょうか タオルは洗ってあるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ハッピ
そうですよね!
おしゃぶり買おうかと思います😭