※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m_m
ココロ・悩み

子供の新学期通学について悩んでいます。学校再開に不安があり、感染リスクや家庭の状況を考えています。どうしたらいいでしょうか?

コロナで自粛が続いてる中もうずく新学期が始ま理ますが、ご家庭のお子様は新学期通常通り通わせますか?

正直行かせたくないのですが、迷いもあります。
勉強なんて後から追いつけると思いますが、新学期色々友達も変わって1人だけ欠席だとしたら、、
でも命の代わりはないですし、この状況で自粛と言うわりに学校再開が納得いきません。
でも、働いてる親御さんからしたら休校も困るかと思います。政府がちゃんと対応してくれればいいのにと何度も思います。
学校にはちゃんと対応させますと言いますが、子供がマスクをずっとつけてるはずがない、むしろこれから暑くなるにつれ外すと思うし、手洗いうがいも先生が一人一人見てられるはずもないだろうなと思ってしまいます。
子供がなってしまったら、、隔離だなんて耐えられません。いくら小学生だとしても。海外の状況を見てると日本はまだまだ呑気というか、、、
志村けんさんが亡くなってお兄さんのインタビューを聞きました。
感染予防策として、最後の顔を見れずに火葬場なんて辛すぎます、、

みなさんはどうしますか?

コメント

deleted user

いつも思うのですが「政府がちゃんと対応してくれればいいのに」って具体的にどんな対応を望んでいるんですか??😅

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    企業補填だったり、もし、学校を見送りにする場合はオンライン授業に切り替えるだったり、その際の働く家庭の給料保証など、、ざっと私個人の考えですが、、いつも後手後手の対応な気がしたので、、、。

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理想としてはそうですね。
    でもその財源確保はどうするのでしょうか?
    また、オンライン授業に切り替えといっても自宅にネット環境がない場合は?

    後手後手で当然だと思います。
    今までにない事態ですし、行動を制限出来るような条例も法令も定まっていないんですから...。

    • 3月31日
  • m_m

    m_m

    そうですね、、、
    でももし、このままの対応をしていて、海外のように感染拡大となるとどうするのだろうと思ったりします。
    医療崩壊してもおかしくないと言っていますし、、

    • 3月31日
ゆい

今はコロナが騒がれていますが集団生活ですから、なんの病気をもらってもおかしくありません。
インフルエンザも年々パワーアップしていますし、標準予防策で対応していくしかないと思いますよ。

親の判断で当分学校を休んでネット家庭教師など付ける方もいるみたいです。
あとは各自の判断によるところでしょうね😅

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    たしかにコロナ以外にもウイルスはありますよね。
    ワクチンさえないので最低限の予防しかないですね。

    • 3月31日
ミン

家族誰一人として買い物含めて一切外出せずに徹底的に引きこもるなら話はわかりますが、親が仕事行ったりスーパー行くなら学校通わせるのも大して変わりないかと。
時間の問題だと思いますよ。

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    完全に家に引きこもるのは無理なのは承知です。
    時間の問題もあるかもしれませんね。

    • 3月31日
まっこ

確かに不安はあるけど、行かせると思います。
政府には対応をお願いしたいところだけど、いくら呼び掛けても出掛けたり飲み会行ったり『公園くらいなら』と出掛ける人はいる。
(私も買い物や公園くらいならと出掛けてしまってますが…)
仕事休めないからの保育園には変わらず子供は預けられる…
対応といっても、じゃあ自宅からでない間の生活必需品はどうするのか、休職するとなればその穴埋めはどうするのか…収入なくなった分の補填はどうするのか、税金からとしてもその分のしっぺ返しは後からくる…
全員見張っておくことも出来ない…
通販にするとしてもその流通センターのスタッフは?配達員は?ってなってきます。
完全に引きこもるなんて不可能だと思います。
親が仕事や買い物行ってる時点で貰うリスクは十分にありますし。

確かに最初に中国で流行った時点で入国禁止にせず、中途半端に入国させてから団体客がこないようにしたり(個人でこっそりくる中国人もいて無意味)、そういう抜けが今のこの事態を招いてると思うとしっかりしてくれよ…とは思いますが、それでも政府としてもいっぱいいっぱいなんだと思いますよ💧


志村けんさんのことは私もとてもショックでしたし、実際自分の身内が感染して看とることも出来ずにってなったら辛いなんてものではないです。
だけど今まで通りの予防策で凌いでいくしかないのかなと思います。

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    そうですね。私もまだまだ知らない事ばかりでちゃんと理解してない事もあり日々考えております。
    薬もまだのようですし、今までの対策しかありませんよね。

    • 3月31日
deleted user

うちは市から何の連絡もなければ、通常通り通わせるつもりでいます。市内ではまだ感染者が出ていないこと、コロナが流行り始めてから、幼稚園、学校、市からは状況が変わるたびメールなどがきて、今のところはきちんと対応してくれていると思っています。
休校になってから1ヶ月、仕事はお休みをいただいているので、もう仕事に行きたい気持ちも強くなっています。子どもたちが家にいたら仕事には行けないし、学校が再開したのに子どもを行かせない、だから仕事も休む、なんてことはできません。
それに、この先まだ数ヶ月、もしかしたら年単位で、今の状況が続くことも考えられると思います。休ませるとしたらそれはいつまで…?と。主人も私も仕事はしてるし、最低限の買い物にも出ています。子どもだけ家にいさせることの意味はどれだけあるのか…。
今は、仕事をしている主人以外は、最低限の外出しかしないようにし、自分たちなりに気をつけているつもりです。今後も、市や学校などからの連絡に従いながら、家庭でできる予防を続けていくつもりです。

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    私の地域ではまだ新学期の連絡がないので、もしかしたら通常通りなのかもしれません。
    確かにお仕事されてるご家庭からしたらずっと休ませる訳に行きませんよね。休ませるとしてもいつまで休ませる?と私も考えます。
    最低限の外出、今後の学校の対応などでこちらも考えていくしかありませんね。

    • 3月31日
あゆみ

正直学校が休みの間、自転車であちこち出回っている小学生を沢山見かけます😅💦
不要不急の外出は自粛って言っても働きに出ないと行けない人は働くしかないですし…その間野放しよりも、ある意味大人の目がある学校の方が安全なのかもと思ってしまいます💦難しい問題ですよね😅

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    そうですね。休校の時はまだそんなに広まっておらず、子供達がちらほら居て学校の方が安全じゃない?と思いました。
    自粛とは言っても外に出る人は出ますし、働いてる方もいるので難しいですね、、

    • 3月31日
ままこ

学校再開には反対です。ふらふらしてるお子さんは親の認識が低いからだと思います。出すという意見も理解出来ません。出かけてる人もいるじゃ〜ん!みんなは無理!とか言うんですよ。まず自分から

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    親の認識が低いのは絶対とは言い切れません。完全に引きこもる事もできないと思いますし。

    私も学校の再開には反対派です。今の状況からすると最低限の予防策をして行くしかないですよね。もし、学校で感染者が出た場合どうするのかと思いますが、、遅いんじゃないかと思いますが、、

    • 3月31日
ゆみゆみ

学校再開に踏み切るとなれば感染するかしないか、感染したら重症化するかしないか正直運任せになるでしょうね。。まだ子どもがかかった場合の事例があんまりないので、いきなり誰か元気だった小学生がコロナで急死するくらいインパクトがないと、子供だけ閉じ込めておいたって無駄っていう人の方が大半かと思います。本当に政府が、医療ちライフライン以外の経済活動を強制ストップするしか感染被害の拡大は止まらないでしょうね。。私は政府にそれを望んでいます。危機感を持っていることは、持っていない人よりずっと正しいと思います。だってきっと、子どもだけ閉じ込めておいたって無駄とか言ってる人は、そうでない人よりお出かけなどを気軽にできちゃう人達だと思います。そういう人たちの間違った自己責任という思い込みに基づく行動が、危機感を持って行動してる人にとっては物凄く迷惑で、回り回ってどこかの誰かを死なせてしまうかもしれないという意識のなさは、その亡くなった方や御家族にとってはテロ行為に等しいと個人的には思います。うちの子は心臓病で、もしコロナにかかったら多分助からないと思います。それどころか、入院したら、骨壷に入るまで顔もみられないても握れなくなるって、想像したら恐怖です。

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    危機感ない人、出歩く人は出歩きますよね。自分は大丈夫って方。他の方に感染させてしまうリスクがあると分かってても自分勝手に行動する人。海外ではお母さんの胎盤を通して赤ちゃんが感染して亡くなってる事例もあります。子供は重症化しないと言ってましたが、、、
    全然健康な人でもかかると言う恐ろしさ、本当に危機ならば強制的にストップしなければならないですよね。

    • 3月31日
  • ゆみゆみ

    ゆみゆみ

    コロナが急速に広がってきてる今のタイミングで再開というのは極めて危険だと私も思います。ビル・ゲイツは経済は立て直せるが人は死んだら生き返らないって言ってます。本当に本当にその通りです。政府にはさっさと、1番効果のある手段を今始めて欲しいですね。

    • 3月31日
  • m_m

    m_m

    そうですよね…。
    本当に私もその通りだと思います!死んだら何もできませんよね。

    • 3月31日
ママリ

3月からの休校措置で教科の未履修により、再開しなければとんでもない状態になります。1ヶ月の休校でどんどん進度は遅れもうギリギリの状態です。教員側もできたらやりたくはないですが、やらないと未履修を補填出来る期間がない、下手したら夏休み等の長期休暇を潰しても補えないぐらいのケースも考えられます。
だからといって感染してもいいとは思ってもいないし、除菌を徹底させるしかないと思います。文科省からも未履修についての文書が出ていないので何とも言えないですが、もしかしたら自治体によっては午前授業、夏休み短縮等の措置が取られる可能性もあります。私は幸い育休中ですが同僚と話をするとかなりバタバタだって言っていました。

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    なるほど、、、
    教員側の立場からすると大変な面もあるのですね。でもこんな時だからこそ、オンラインでの授業に切り替えるようにする機会なのかなとも思いました。

    • 4月1日
  • ママリ

    ママリ


    かなり難しいです。私が赴任している学校はテレビも未だにブラウン管テレビで資料映像を流し、スクリーンさえもなく、生徒の技術のパソコンについては大きなコンピューターです。
    本来の学校のネット環境の整備も出来ていないのにオンライン授業なんて夢のまた夢……自治体によっては可能かもしれませんが、私の自治体は不可能です。もしやるとしたら多額のお金が必要ですが、税金をそこに使うことはまずないでしょう。

    • 4月1日
めい🔰

はじめまして。
その気持ちすごくわかります。
私も葛藤してます(;_;)

  • m_m

    m_m

    回答ありがとうございます。
    葛藤しますよね。大事な子供ですし。守るのは親なので。海外で子供の感染も増えてるのを聞くとこんな感染が広まってる時に再開はとてもじゃないけど、賛成できません。家に居たらうるさいしストレスも溜まりますが、元気で居てくれるのなら家で騒いでくれる方がよっぽとマシです。

    • 4月1日
  • めい🔰

    めい🔰

    ほんとそれです。
    親だって大変です。でも、命にかえられませんよね。
    でも、子供だけ閉じ込めといても意味がないのもわかります。
    うちは、閉じ込めてもないです。
    誰もいない公園や、散歩はしてます。
    みんながみんな、協力をしないといけない部分もありますよね。
    今回、私は文部科学省、教育委員会、学校などに話をしました。
    ただ、聞いてはくれますが、国の方針…など帰ってくる言葉は、そんなんばかりでした。
    そこで感じたのは、自分たちの命は自分たちしか守れないんだなと思いましたね。
    スーパーに親が行くけど、人が少ない時間や、マスクをして、除菌もしてれば移る事はないとは、私は思っています。
    でも、学校を休ませたところで、他の子たちが行ってると…うちの子だけ遅れてしまうよなぁ。など思ってる今日この頃です。。

    • 4月1日
  • m_m

    m_m

    本当そうですよね、、全く同じ事を私も思ってます。
    できるだけ私は、スーパーに行く頻度も減らして生協など利用するようにしました。できる事をやってくしかないですよね。見えないウイルスなので完全に防ぐ事はできないですが、、
    みんながみんな何処まで自粛してるのかも分からないまま学校再開して子供達の集団感染が起きましたなんて怖すぎます…
    勉強の遅れなどは海外の様にオンラインに切り替えるなどするといいなと思ったりしますが、ネット環境がないご家庭もあると考えたら課題は大きいですね💦

    • 4月1日
  • めい🔰

    めい🔰

    遅くなりました。
    努力されてるんですね。
    こんな時だからこそ、みんなが力を合わせないとなのに、ほんと悲しいですよね。
    日本は中国やイタリアほどはならないとは思いますが、今日のテレビで医者が東京と大阪はギリギリだと言っていました。
    かなり厳しい状態…
    ほんとに怖いです。

    行かせるか、行かせないか、すごく迷っています。
    学校が再開されて、拡大した例が新型インフルエンザの時にあったみたいです。
    出てからじゃ遅いのに、子供に出たら休校とかにも。とか言ってますよね。
    とりあえず、あと1ヶ月とか様子みてほしいですよね。
    ネットは難しいでしょうけど、勉強より命ですよね。
    散歩や運動が先だと、私は思っています!

    • 4月2日