コロナウイルスの影響で保育園に通うか悩んでいます。様子を見て数週間休むか、辞退するか迷っています。皆さんはどちらを選びますか。
コロナウイルス対策での保育園の登園についてです。
よろしくお願いします。
明日から保育に通う予定なのですが、コロナウイルスがひどくなってきているので何週間か様子を見ながら休ませようと思ってます。
しかし、いつコロナウイルスが落ち着くかも分からないので辞退することも頭に入れてます。
皆さんならどちらを選びますか。
1、とりあえず様子を見て2.3週間休ませる。
2、コロナウイルスが落ち着くのが検討もつかないから辞退させる。
ちなみに保育園は横浜市です。
- ももこ(7歳)
コメント
ママリ
余裕があるなら2を選びたいですが、わたしは明日から通わせます。千葉です。
はじめてのママリ🔰
仕事辞めても良いと思っておられるなら2ですが、これから始まる不況を思うと一刻も早く復職すべきと私は思います。
-
ももこ
回答ありがとうございます!
すぐさま生活に困るわけではないのですが今後のことを思うと早めに貯金はしておきたいですよね‥。- 4月1日
みかん
できれば休ませたいです😭
でも仕事を失いたくないので、明日から慣らし保育園に行くつもりです。
ちなみに保育園は千葉で、私の勤務地は都内です。
いっそのこと緊急事態宣言出て欲しいです…
-
ももこ
回答ありがとうございます!
時期的にも感染者が増えてきてるので休ませたほうが安心ですよね😭
緊急事態宣言がでて強制的に外出禁止になればいいんですけどね‥。- 4月1日
Eva
うちも横浜市内で明日から慣らしです。都内に勤務。会社の対応に合わせるしかないと思っています😓
-
ももこ
回答ありがとうございます!
都内の学校とかは登校が延期になってるとこも出てるみたいですね!
全国的に外出禁止になれば考えなくて済むんですけどね😓- 4月1日
-
Eva
ほんとですね。
各国外出禁止や補償をする中、日本は非常事態宣言しないし、マスク2枚配給…(苦笑- 4月2日
-
ももこ
マスク2枚は流石に笑えます。
- 4月3日
退会ユーザー
横浜市で昨日入園式で慣らし2日目も行きました。
コロナ怖いし本当はおうちでみていたいです😣
でも仕事も辞めさせられるのは嫌だし、私が仕事始まる前に保育園に慣れさせたい気持ちもあるので行かせてます。
たぶん、コロナは1ヶ月2ヶ月の問題ではなさそうな気がしているのでいつまで延長とは言い切れないなと思ってます😣💦
0歳クラスですがみなさん来てますし他のクラスの子も来てますよ☺️
何でも口に入れる月齢なので本当に心配ですが消毒こまめにしてます😥
-
ももこ
回答ありがとうございます!
本当に心配ですよね。
0歳児なら尚更ですね。
心配な反面他の人も通わせてるし自分だけ休ませるってのも仕事も始まるし悩みますよね😭
低い月齢の子の感染もニュースで出てきたりしてるから敏感になりすぎなんですかね‥- 4月3日
まなむ
横浜市は、会社が育休延長を許可すれば保育園お休みさせることできますよね。
私はコロナが怖いので、7/1復帰にして、慣らし保育は6月からスタートにすることにしました。
-
ももこ
回答ありがとうございます。
私もそれくらいにスタートできればいいのですが保育園に休ませるって言いづらいです💧- 4月3日
ももこ
回答ありがとうございます!
コロナ怖いですけど仕事しなくてはいけない人ももいるので政府がもう少し対策を練ってくれれば助かりますね。