
みなさんコロナでどのぐらい自粛していますか❓都内在住です。4ヵ月の息…
みなさんコロナでどのぐらい自粛していますか❓
都内在住です。4ヵ月の息子に友達をそろそろ会わせたいなぁと思っていた時にコロナが国内でどんどん広がっていって、友達に会う予定も延期しています。
支援センターもお休みですし(この状況なのでやってても行けませんが…)、ほぼ家で過ごしています。
なるべく1日に一回ぐらいは外に出てお散歩はしてます🚶♂️
友達に家に来てもらうのも、自主的に遠慮してもらってるので、義両親にも遠慮してもらおうと思います(車移動でも都内なので)。
やっと友達に会えると思ったのに残念です💦
ほんとに早く終息して欲しいですね😢
- のりせんべい(5歳6ヶ月)
コメント

m.cheal
横浜に住んでいますが、とりあえず5月くらいまではもろもろ延期して、その時の状況次第ですね(*_*)
赤ちゃんがコロナになったらどうなるか未知なので、念には念を。。

home
1月からかれこれ2ヶ月くらい、食材の買い出し以外外出していません❗️それも大人だけで出かけて、子供たちは連れて行っていません。私も都内なので今は用心してしすぎることはないと思ってます!お散歩にも連れて行っていないですが、娘たちは全然大丈夫そうですよ😅2人とも夜もぐっすり寝てます💤
お友達にはこの先いくらでも会わせられますから、楽しみに取っておきましょう🙂
-
のりせんべい
コメントありがとうございます!都内怖いですよね💦うちは都内といっても郊外なので人気がないところを散歩してます💦
友達との約束は延期できるのでそれまで楽しみにしてます!- 3月31日
-
home
うちも郊外で、感染者は市からはでてないですが、出かけてないですよ!都内に住んでる=感染者多数な都心に出かけてる人も沢山まわりにいる=軽症・無症状感染者も周りに沢山いると思ってるので。
- 3月31日
-
のりせんべい
確かにそうですよね💦東京の感染者って都内ってだけでどこの区や市なのかわからないんですが、そういう情報ってどこで手に入れてますか❓
- 3月31日
-
home
私の市は市のHPに一応感染状況載っています。ですが、調べたところで安心できないと思っています。今はもう日本国内どこでも危険と思うのが一番だと思っています❗️うちの地域は大丈夫だという気の緩みで感染したくないので💦
- 3月31日

はじめてのママリ🔰
友達と会える見込みがないのでLINEのビデオ通話してます📺
相手のお子さんの顔も見れるし、こもりっぱなしで嫌気が差した気持ちが晴れます🤗
スカイプでもいいかもです🥰
-
のりせんべい
コメントありがとうございます!なるほど!LINE電話いいですね😊少しでも気持ちが晴れそうです☀️
- 3月31日

こず
私も都内在住です。ここ数日でかなり感染者が多くなっていて心配ですよね。
私は、子供の月齢的に元々そこまで遠出はできないのですが、近所の買い物も今は旦那に任せてしまっています💦
また、私の友達も産後会いたがってましたが計画は延期になっています😢
しかし、私の家の周辺はかなり閑散としているので、晴れた日などは外気浴がてら数分散歩でもしようかなと思っているのですが…それくらいしかしないかなぁと思います💦
この前産後の保健師訪問があったのですが、市民センターの情報や新米ママのお話し会などの催しを紹介されたものの、全て休み又は延期だそうでショックです…
早く子供と外出したり気兼ねなく友人と会える日が来ることを願うばかりです😭😭
-
のりせんべい
コメントありがとうございます!心配ですよね💦
買い物も旦那さんにまかせて正解ですね。
やはり友達との予定も延期になっちゃいますよね😢
私も都内とはいえ郊外なので、散歩してもほとんど人がいないです笑
私も自治体の行事を楽しみにしてたのですか、中止になるようでショックです…ママ友できるかなと思ってたので💦
早く日常が戻りますように!- 3月31日
のりせんべい
コメントありがとうございます!そうですよね💦いつまでなのかわからないですが、今自粛しないともっと広がっちゃいますもんね😢赤ちゃんほんとに心配です💦