※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

双子の胎嚢が大きさに違いがある場合でも、成長する可能性があるそうです。同じような経験をされた方いますか?

5w3d 胎嚢確認できました!
エコーみて先生が
双子ちゃんかな?
ひとつ小さめだから、吸収されちゃう
こともあるんだけどね
と言われました。
9.8ミリと5.5ミリです。
このくらいの大きさの差でも
どちらも成長することあるとも
言われました!


双子を妊娠した方出産した方
胎嚢は同じくらいの大きさでしたか!?(>_<)



コメント

はな

5w0dで、7mmと5mmでした!
5mmの方は吸収されるかもと言われてましたが、今はどちらも1Kgを超えています!
2人とも順調に成長していくといいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    はなさんも順調に育たれてるんですね!希望がもてました🥺❤️

    • 3月31日
こと(´๑•_•๑)⸜︎︎︎︎❤︎︎⸝‍

私も二卵生です😊
6wで18ミリと10ミリでした!同じようにひとつ吸収されるかもって言われました😂

だけど7wで2人とも心拍確認できました🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ことさんも言われていたんですね!
    双子かもってことに驚きと色々不安もありネットでたくさん検索しちゃっています😂
    コトさんのお子さん元気に育っているんですね❤️

    • 3月31日