※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へりん
子育て・グッズ

赤ちゃんの体の洗い方について、ベビーチェアの使用や4ヶ月の赤ちゃんの首の座り具合について相談です。

お風呂の時、赤ちゃんの体はどのように洗っていますか?

今のところ、我が家では膝の上に寝かせて全身洗っているのですが、身長が伸びてきたのとよく足を動かすため落ちそうになったり蹴られたりしてすごく洗いづらくなってきました、、😂

みなさんはベビーチェア等使われているのでしょうか?
ちなみに、娘はあと1週間ちょっとで4ヶ月になるので首も大分座ってきてます。

コメント

ままり

アップリカのベビーチェア使ってます😀
背もたれの高さを変えられるので寝かせるようにして洗えます!
少し大きいのが難ですがもうこれがない生活は考えられません💦

  • へりん

    へりん

    アップリカのベビーチェア、調べてみましたが便利そうですね!
    お風呂外の待機用にも使えそうで、ワンオペの時とか重宝しそうです…!🥺

    • 3月31日
y

二人とも膝の上です☺️

  • へりん

    へりん

    お子さん2人共、きっと気持ち良くてお利口さんにしてくれてるんですね☺️
    YouTuberさんとかでも膝の上で洗われてる方も多いので悩みます…😣

    • 3月31日
  • y

    y

    下の子はキックがすごくて飛んでいきそうになったり
    動いたりするので大変ですがなんとかやってます☺️
    上の子は顔に水がかかると泣くので
    これしかできないんです😣😣

    • 3月31日
  • へりん

    へりん

    そうだったんですね!
    たしかに、お子さん2人お風呂に入れるだけでも大変ですよね😣

    飛んでいきそうになるの、分かります笑
    蹴らないでー!暴れないでー!💦って、いつも言ってます笑

    • 3月31日
しょこ

お風呂マットを敷いて
そこに胡座かいた上に
寝かせて洗ってました✨✨
バスチェアは立てるようになると要らなくなるので必要ないです☀️🌈
今は胡座かいた上に座らせて
洗ってます⭐️

  • へりん

    へりん

    なるほど!お風呂マットという発想はなかったです😳
    直接床じゃないから寒くなくていいですね!

    • 3月31日
あきにゃん

西松屋のクマ型にへこんだスポンジの上で洗ってますが、最近はみ出る部分が増えてきて、バスマット買おうと思ってます🤔

  • へりん

    へりん

    その商品、私も気になってました!
    はみ出しちゃうかなって購入は迷ってたんですよね…
    バスマット使われてる方多そうですし、私も検討してみます🙋‍♀️

    • 3月31日
ぜろ

つかまり立ち頃までバスマット敷いて洗ってました🙂
寝かせて洗えるし、動きたい!寝返りしたい!ってなっても自由にさせておけるし😂

滑らない、安い、両手が空く、不要になったらすぐ捨てられるのでおすすめです😂

  • へりん

    へりん

    赤ちゃん用品って処分する時に困る事多いので、そこは良いですね!
    暴れる我が子にはバスマットで自由にさせておくのがいいかもしれないです…🤔

    • 3月31日