※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べべ
子育て・グッズ

保育園や幼稚園で給食を持参している方への質問です。ご飯を入れる容器についてどのようなものを使っていますか?左右カチッと閉めるタイプか、アルミの容器か、迷っています。写真で教えていただけると嬉しいです。

保育園、幼稚園に通っていて、給食で家からご飯を持参している方に質問です!!
ごはんを入れる容器はどんなもの使わせていますか🤔??容器の蓋で、左右カチッと閉めるタイプか、アルミの容器で上から被せるような物、どういったのが良いのか迷っています😭
できれば写真で見せて頂けると嬉しいです🙋🏻‍♀️

コメント

♡a..3kids♡

普通のお弁当箱です💡
長女はカチッととめるタイプで次男はお下がりでアルミです😊
プラだと熱々を入れて閉めると密閉されて開けにくいときがあり、パッキンも洗わないといけないのでアルミの方が使い勝手は良い気がします✨

  • べべ

    べべ

    プラだと開けにくい時ありますよね😳
    西松屋、バースデーに行ってみましたが、アルミがひとつもなかったです😭

    • 3月31日
2児mama

キャラクターのその辺で売ってるカチッと閉めるタイプのお弁当箱です💡

  • べべ

    べべ

    カチッと閉めるタイプだと落とした時に蓋壊れたりしないですか🤔??

    • 3月31日
  • 2児mama

    2児mama

    始め100均のお弁当箱がサイズ的にもよくて使ってましたがすぐに壊れたりパッキンにカビ生えたりで今は普通のお弁当箱に替えたんですが、今のところは大丈夫です💡
    最近はタッパーのほうがいいんじゃないかと思うようになりました😅

    • 3月31日
いーいー

うちは園からタッパータイプと言われてるので100均で買ったやつです!

  • べべ

    べべ

    タッパー良いですね😳✨
    洗いやすさも考えてアルミに探してみたら西松屋、バースデーはプラ製しかなかったです😭
    指定はないのでこれから100均でタッパー見てきます☺️

    • 3月31日