※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっコでくらしたい
お出かけ

旦那の友人の結婚式に参加予定ですが、延期の可能性がある中で出席を決めたことに疑問を感じています。喘息持ちで小さな娘もいるため、欠席を考えていますが、旦那はあまり前向きではありません。車で行かせるべきか悩んでいます。

大阪北摂住みです

4月に旦那の友人が結婚式をあげるとの事で上賀茂神社で参列予定なので
今朝延期にならないのか聞いてみたら
「通常どおりやるって言うから行くって言っといた」
と言いました。

私的にはもうアウトな時期になってきてると思います。
私は喘息持ちで
娘もまだ小さいです。
なんで延期の話があった時に人声掛けてくれなかったのか疑問です。
勝手に大丈夫と判断しないで欲しかったです。
というか少し考えたら行ったらダメって分かりそうなものですけどね。

なのでそれも伝えたのですが
あまり欠席することを前向きに考えてはくれなさそうです。
今日は仕事なので
無言で家を出ていきました。

なんで勝手に行くって言っちゃったんだろうな。

「キャンセルもう効かんやろ」
と言われましたが
「キャンセルというより
御祝儀送って欠席やな。
乳児の感染日本でも出たらしいし
もうこの時期は仕方ないと思うで」

と言ったら黙ってました。
また帰ってきたら話してみたいと思いますが
車で行かせるとしてもなしですよね?
結婚式我慢して行かせますか?

コメント

deleted user

その友人とどのくらいの関係かにもよりますけど、よっぽど仲がいい方じゃなければご祝儀3万渡して欠席ですね…

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    結構仲良いみたいです
    やっぱり行かせてあげるべきですかね…?

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    長い付き合いとか、よっぽど仲がいいとか、夫婦共に関わりが深いとか…なら、行かせますね💦

    私なら行かないと後悔しちゃいます。

    後悔するほどの相手かどうかですね💦

    • 3月31日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    付き合いが長いかは不明ですが
    私は結婚式で1度会ったことあるだけです。

    コロナになったとして1番軽症で済むのは旦那なのですが
    それでもし家族に被害出ても後悔しませんか?

    そこまで強い気持ちなら仕方ないのかなって気にもなるのですが…

    • 3月31日
  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚式で会うってそこまで関係深かったりしなくても、ありえると思うので…

    旦那さんにとってどの立場の人かですね。

    はっきり言って、仕事や普段の買い物(食品や日用品など)だってコロナの可能性はありますし、、、、
    無菌室でこもりきりで、徹底して生活していない限りは、、、

    だったら、どうしても行きたいような相手の結婚式くらいは、行かせてあげてもいいかなと私は思います。
    どうしても行きたいほどの相手じゃないなら、この時期に無理していくことないとは思いますけどね。

    • 3月31日
  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    ありがとうございます
    参考になりました!
    もうちょっと旦那とも話して見極めてみます!

    • 3月31日
エイヤ

私も今朝旦那に夫婦で参列予定の結婚式、欠席するつもりって話したら無言で出て行かれました😭

今朝はイライラしてたので話したタイミングが悪かったけど…

私はなしです。
まだほとんど感染者でてない地域ですがなしです。

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    なしって思っちゃいますよね
    特に妊娠中だと余計思いますよね…
    しっかり危機感持って欲しいですね

    • 3月31日
home

shigmoさんの判断はただしいと思います。昨日横浜ですが、結婚式に参列した後そこで感染したのかコロナの症状が出始めたって人ニュースに出てました💦私なら何がなんでも行かせません。

  • すみっコでくらしたい

    すみっコでくらしたい


    そういうの聞くとほんとに怖いですよね。
    式場の方から延期の提案して欲しいくらいです。
    また夜に旦那の話を聞いて決めたいと思います。

    • 3月31日
すみっコでくらしたい

結婚式延期になったそうです。
とりあえず一安心ですが
旦那の危機管理については改めて話し合おうと思います。

ご意見頂きましてありがとうございました。