![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ブレンダー、冷凍容器があればじゅうぶんですかね♪♪
今は炊飯器で蒸し野菜を作っているので炊飯器にはお世話になっています!
最初はブレンダーが大活躍してくれます!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
野菜は、コンビニやスーパー、業務スーパーなどでカット済みの冷凍野菜もしくは真空チルド野菜を使うと便利ですよ👌
私はカット済みやさいを炊飯器で煮てました💡
そして初期はそれをブレンダーで細かく、それ以降は食べさせるときにスプーンで一口にしたり、そのまま食べさせたりできたのでかなり楽ですよ😊
写真はセブンの国産やさいの水煮のやつです👍
-
a
ありがとうございます!🥺💗
炊飯器で煮るのって普通に炊飯スタートでいいんですか?💦- 3月31日
-
mama
そうです!
炊飯器に野菜と水適当にいれて炊飯スタートです💡
炊飯器によったら、水分なくなるまで炊飯が終わらない場合があるのでもしそうなら30分くらいで、炊飯中止させればいいですよ👌
あと、初期で野菜単品を試したいけど何種類も一気に煮たい時は、お茶パックに一種類づついれて煮れば取り出すの楽ですよ🐰- 3月31日
コメント