![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
知り合いの方が入社が決まったのにコロナのせいでしばらく自宅待機を命じられて出社出来ないみたいです。もしかしたらそういう影響あるかもしれないですね。ちなみに小売業です😣介護職は全く影響なく募集していますよ。
![えくぼママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えくぼママ
パートで介護職しています😃
介護はいつでも人手が足りないので、すぐに決まると思います😁
-
えくぼママ
私はデイケアで日勤しかないので夜勤はわかりませんが、介護1,2のかたはトイレ誘導、ズボン上げ下げ介助などだと思いますが、
介護4となるとベッドでのオムツ交換などもありそうですね🤔
車イスの方がいれば移乗などもあると思います😊
夜勤も足りてないのですぐに見つかると思いますが、
私は夜勤は全く候補になかったので🤔- 3月31日
-
ゆき
そうなんですね。大人のおむつって体重そうだし、難しいですよね。
- 3月31日
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
介護職してますが、募集してる施設の数も多く人手不足な事が多いので、採用されやすいと思います😃
無資格、未経験可な施設もありますよ。
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
夜勤の介護ってどうなんでしょう?半数介護4で半数は介護1、2の方が多くいる介護施設です。どのくらいでしょうか?
夜のご飯〜トイレ介助〜朝のご飯らしいです。
![ちまこーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちまこーい
夜勤専従で介護してますよ😃
その時間ならロング夜勤ですね。
私は今はショート夜勤ですが、前はフル勤務していたのでロング夜勤も経験ありです。
寝ない方がいるかいないか、コールの多さ、更衣の有無で忙しさが変わりますね💦
-
ゆき
働いてみないと分からないですよね(^◇^;)
16時間勤務で15000円って少ないですか?未経験なのでこんなものでしょうか?- 3月31日
-
ちまこーい
同じコールでもセンサーマットのコールは転倒リスクある方だったりするので、ダッシュで訪室します。その方が寝ずに動きが多いと定時の体位交換、おむつ交換がまわりにくいとかなりますね😓
あとは体調不良な方がいて救急搬送したとか、感染対策に防護服着用とか日により大変さかなりの変動あります💦
経験関係なく資格手当分あるかないかで時給決まるので、無資格な私のショート夜勤は1勤務1万ちょっとあります。(処遇改善費がプラスある施設なので少し時給高めです。パートさんには割り振りない施設もあります。)
近場のロング夜勤なら2万ぐらいな求人もありますが、資格手当や夜勤手当の金額が施設で差がありますね😓- 3月31日
-
ゆき
そうなんですね。介護要の方が多いと休憩時間ない可能性もあるってことですよね。考えどころですね。
- 3月31日
-
ちまこーい
ロングなら2時間はあるはずですが、そのタイミングに転倒やら体調急変で人手必要になれば呼び出されたりはありますね😓
前の施設で正職員していた時は正職側の休憩なしとかでパートさんには2時入ってもらえるようにはしてました。
ショート夜勤も1時間必須ですが、今の施設は休憩なしです💦
合間に10分ぐらいウトウトする程度です💦- 3月31日
-
ゆき
大変そうですね(^◇^;)
- 3月31日
-
ちまこーい
ロング夜勤なら、ざっくりと業務内容が、食事準備、食事介助、就寝介助、定時巡室、コール対応、おむつ交換、体交、朝は起床介助、食事準備、食事介助ですね。
食事を作る施設、厨房ある施設でも動きに差があります。
あと朝食後、何時までの勤務かにもよりますが、9時とかまで勤務あるなら、入浴の着替え準備やらバイタル測定などもあるかも?と思います😃
あとは食事前後にトイレ誘導やらおむつ交換。
夜中に洗濯やらの雑務あるかもです。排泄などの記録はパソコン入力します。- 3月31日
-
ゆき
詳しくありがとうございます。m(_ _)m
- 3月31日
ゆき
夜勤の介護募集もありますがなんせ16時間出勤なのと介護未経験なのでおむつ交換などできるのか不安で迷ってます。