
コメント

猫派
療育の方ではなく、マーガレットで心理士さんと話す方は通ってから半年ほどになります。
猫派
療育の方ではなく、マーガレットで心理士さんと話す方は通ってから半年ほどになります。
「発達」に関する質問
夜のオムツについて。 6歳年長の息子がいます!昼間のオムツは3歳で取れているのですが、夜オムツで寝ています🌃 朝オムツが濡れていない日が続いたらパンツにしてみるタイミングだと聞き、年長さんまで待っていましたが…
質問というか、私の気持ちの垂れ流しです🙃 今月で1歳になる娘がいます。1人目であることや、自分のキャパ、離乳食がちゃんと進められるか等々不安があり妊娠中から育休は1年半取らせてもらうと決めて今までやってきまし…
一歳9ヶ月。発達に問題が出てきており、病院から市と連携して行くように話を貰っています。 発語はほぼ無いですし、りんごどれ?に対して指差しで答えたりはできません。 指示もそんなに入らないです。 一歳半検診の時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
無料の医師相談ってしたことありますか?
猫派
1月にしました。20分ほどと聞いてましたがもっと長く丁寧に話してもらい、自閉症の可能性の疑いと言われました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
来月に医師相談があるのでどんな感じなんだろうと思い。丁寧なら安心して話が出来そうです!
先生の名前って知ってますか?
猫派
自己紹介あったと思いましたが、すみません覚えてないです(><)年配の男性でした。
確かにボランティアで診てくれてるって適当かも、と心配してましたがそんなことはありませんでしたよ(*´`)
はじめてのママリ🔰
どんな先生なのか知りたくて💦年配の先生なんですね!
ボランティアなんですか⁉︎(O_O)
市の事業所だし、変な先生にはお願いしませんもんね‼︎
ありがとうございます😊
猫派
心理士さんはボランティアだと言ってました(*´`)
合う先生に当たれるといいですね(*´`)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
私の担当の人は無料医師相談があります。としか言ってくれず…
合う先生だと嬉しいです(>_<)