
お風呂後の授乳でいつも寝かせている。今日は19:30に寝た。2-3時間おきに泣いて授乳して寝かせていたが、いきなり泣き出し、吸って寝た。夜泣きって何?
これって夜泣き?それとも今までのも夜泣き?笑
お風呂後のおっぱいでだいたいいつも寝ます。
今日も19:30くらいから寝てました。
完母でいつも2-3時間おきに ふえふえ って泣いて、抱っこしたら落ち着いたり もぞもぞしたり、どちらにせよ飲ませて寝かせてました。
先ほど、いきなり うえーん!! って泣き出し、抱っこしても揺れてもその泣きが弱まることなく、、
今までこんな泣き方をした事がなく、ひとまずくわえさせたらそのまま吸って寝たのですが、
これが夜泣きかな、成長したな、でもこれで吸ってくれなかったら終わりだな、と思いママリを開いたら今までのも夜泣きと思われるような投稿を目にして 笑
夜泣きってなんなんですかね 笑
- ぴょん(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
夜泣きの定義って謎ですよね!
夜泣いたら夜泣きですよね笑
でも授乳しても抱っこしても何しても
泣き止まない時が夜泣きだそうです!
夜間断乳してる子や
卒乳してる子の事を
特に上の条件が当てはまれば夜泣き
っていうのかなーって思います!
3ヶ月なら成長してる証
だけかな!って思います!

nmmama
完母であれば2時間おきに泣いて起きます!!
私は2人とも1歳すぎまで夜中2時間おきでした😭
-
ぴょん
ずっと2時間おきキツイですね、離乳食始まっても飲む量はそんなに変わらない感じですかね(´ω`;;)
- 3月30日
-
nmmama
最近断乳しましたが、めちゃくちゃキツかったです😩💦
離乳食始まってもある程度食べる量が増えるまでは、ほとんど変わらなかったですよ😔- 3月30日
-
ぴょん
断乳恐ろしいですね、私は今泣いても泣かなくてもおっぱいあげてるのでどうなることやら(´・ω・`)
そうなんですか!
助産師さんからおっぱいの飲みがいいから離乳食は遅め少なめで開始と言われてどうなるのかなと思ってたんです!
できれば長くて寝て欲しいですが、あと1年くらいなので頑張ります!- 3月30日

小怪獣
夜泣きの定義って未だに謎です。
3ヶ月だとメンタルリープというのが該当して、4ヶ月だと睡眠退行…
つまり、俗にいう夜泣きではないけど、成長の証ということなのではないでしょうか❓
ぴょん
ほんと謎ですよね!笑
いろんな人に夜泣きある?って聞かれるのですが、おっぱいでは起きるけど夜泣きではないって答えてたんですよね 笑
ちょっとこれからの夜に不安を覚えたところでしたが成長の証ということで喜ぶことにします\(^^)/!
退会ユーザー
一歳までは本当
コロコロ寝たり寝なかったりと
変わりますのでそれも赤ちゃんならではなのかなーって感じでした
続くとイライラしちゃうんですけど😭
手抜きしつつ頑張りましょうね!
ぴょん
なるほど!
確かに毎日成長してるし同じ夜とは限らないですよね(´・ω・`)
寝ないのが続いたら私が寝込みそうです 笑
はい、手抜きしながら頑張ります!