※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
子育て・グッズ

息子の上唇小帯の傷について、明日の症状や予防接種について不安があります。治り方や受診のタイミングについて知りたいです。

息子が転んだ時に
上唇小帯を切りました
出血は5分ほどで止まり
その後 寝る前の授乳もしたんですけど
痛がることもなくぐずらず飲み、そのまま寝ました

明日、離乳食食べないとか腫れているとかあったら病院に行こうと思っています


いろいろ調べて
病院行っても処置されないことが多いようですが
どのくらいで治りましたか?


あまり外出はしたくないので、
離乳食食べてくれーって祈ってるところです



4/1に予防接種(四種混合、ヒブ、小児肺炎球菌)があるんですけど
上唇小帯の傷あると受けられないとかありますか?

コメント

myk

うちの子もこの前転んで切れました!
次の日には薄っすら皮?粘膜?ができていて、1週間もせず戻りました!
腫れはしましたがご飯もスプーンとか使って普通に食べました!
予防接種には問題ないと思います!心配なら電話で聞いてみたらいいかもしれません!

ぽん

1度切れたらなおりませんよ😊😊切れたままです

出血とまってたら、病院も行かなくて大丈夫です

予防接種も影響ないです

yachiao

口の中は、薬塗れないから自然に治るの待つしかないと言われましたね😂
ウチも下の子がヤンチャで口の中何度も切ったりしてますが血が止まって食べたり飲んだり出来るようなら治るの待つのみですね〜って言われます…💦💦

deleted user

子供、凄くひだが張っていて歯磨き嫌がり暴れるので旦那がむきになってやったのか切れました😒泣

数日し少し歯茎の上をめくると白く膿みたいになってたので歯医者にいきましたが、薬塗ると染みるし嫌がるだろうから、水で清潔にしてあげたら直るでしょうみたいに言われ一時したら直りました!

今は治って張ってたひだが見事にキレイになくなりました笑
結果切れて良かったかもです笑(子は痛かったでしょうが笑)

  • シンママ

    シンママ

    コメントありがとうございます!

    水で清潔に とは
    水で濡らしたガーゼで軽く拭く感じですか?

    • 3月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そう言われました!

    けど私はなんか傷口は怖くて触りたくなかったので、ガーゼに水湿らして傷口の横から傷口に水がかかる様に絞って何度か歯磨きの後などかけてました(*^^*)

    後、水飲ましたりもするといいみたいです❗

    • 3月30日
  • シンママ

    シンママ

    ありがとうございます☺️

    • 3月30日
deleted user

上唇小帯を切られたのですね。
もし、その理由で受診されても診るだけもしくは消毒して終わりだと思います。上唇小帯は、切れても時間経てば皮膚が再生されくっつくので、特に心配することがなければ受診されなくても大丈夫だと思います。万が一、るんちゃんさんが心配してるのであれば、受診されるのが一番良いかと思います。