
予定日まであと2週間を切りました(≧▽≦)そして今回は、息子の保育園など…
カテがわからなかったので、こちらで失礼しますm(__)m
予定日まであと2週間を切りました(≧▽≦)
上2人の時は、実家に里帰りして35週ぐらい~産後1ヶ月の間お世話になりました。
その際、実家に帰った当日にお世話になります…といくらかお金を渡して、自宅に帰ったあともちょっとしたお礼の品を送りました(*^^*)
そして今回は、息子の保育園などがある為、里帰りはせずに自宅近くの産婦人科で出産することにしています。
なので、今回は逆に母がこちらに来てくれるのですが…
その場合、来てもらった時に何かするべきなのか迷っています(;´∀`)
また1ヶ月ぐらい、こちらでお世話になる予定なので、母が帰る日か帰ったあとにお礼をするのは考えています!
もし同じような経験をされた方がいたら、参考にさせてください(。-人-。)
- ♂♀♀ママ(9歳, 10歳, 13歳)
コメント

はぁちゃん
私も上二人の時は実家に里帰りしてましたが、三人目は上の子の幼稚園があるので里帰りしませんでしたm(__)m三人目は一ヶ月来てもらう予定でしたが、話が伝わってなくてほぼ来てもらえず大変でしたf(^_^;恥ずかしながら、私は上二人の時実家には何もしてません(;_;)甘えっぱなしでした。三人目も、たまに来てくれてたけど何もしてません(;_;)お金を渡したり何かするなんて偉すぎますm(__)m私も何かこれからしていきたいと思いますm(__)m参考にならずすみません。
♂♀♀ママ
回答ありがとうございます(*^^*)
やっぱり3人目の時は、保育園や幼稚園があって里帰りしにくいですよね(;´∀`)
里帰りせず結局ねこみさん1人で頑張られたことが凄いです!
大変だったでしょうね(>д<*)てか、今もまだ3人目ちゃん小さいから大変ですよね…
上2人の時にお金を渡した時、母は最初受け取ろうとしなかったですけど、やっぱり食事代とかのことを思うと…
ねこみさんも、これからでも遅くないと思います♪