
コメント

ちび
お母さまの収入に応じて(0円でも)
国保の請求がある。
国民年金払わないといけなくなる。
これがお母さまに起こるデメリット。
ポコちゃんが扶養してたんですか?
扶養が1人も居なくなるとちょっと税金高くなります😂

はじめてのママリ🔰
お母さまが、ポコさんの扶養から抜けて、一人で国保に入るって事ですよね?
国保料が発生するのがデメリットかと…🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうです‼︎
母が国保料発生するぐらいですよね?
私にも何かデメリットはあるのかなーと思いまして😅- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
お母さんの収入が130万を超えてしまったので扶養から抜けて、国保に加入するのなら、
ポコちゃんさんの所得税が高くなります。- 3月31日
-
はじめてのママリ🔰
母が範囲を超えて働いてしまい市民税は、徴収されたのですが…国保に入られると私の所得税に影響が出るんですね!!
- 3月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私が母を扶養しています‼︎
税金の部分では、扶養範囲を超えて収入を得てしまったようで扶養は外れてます。
母が国民保険になることで私にデメリットがあるのかなーと思い質問させていただきました!!