
東京23区在住の方へのコロナ影響に関する備蓄対策について相談です。食料や日用品が不足しており、娘のためにも備蓄したいが自身の消耗品は不足している状況です。消耗品の備蓄は必要でしょうか?
コロナ影響の備蓄についてです。
関東、東京23区にお住まいの方何か対策されてますか??
お米やトイペ全然ないです箱ティッシュは戻りつつあります。
最近ゴミ袋なども品薄と聞いてなくなりそうだったので1袋買いました。本当になくて残りで2つでした。
消耗品も買い足しといた方がいいのでしょうか、、
娘のはストックしとかないと心配なのでいつもケース買いしてたので安心ですが
自分たちの消耗品はヘアケアしか置いてないです、、
- まま(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

あんどれ
千葉に住んでます。
元々週に1回買い物してたので、そのまま変わらずです。
消耗品はそれぞれ予備のストック1つだけですが、物流止まってないですし買い込む必要はないですよ😄

コマさん
東京の多摩地域に住んでますが、お米、トイレットペーパー、ティッシュ普通にたくさん置いてありましたよ。
ゴミ袋も市の指定の物、たくさん在庫ありました。
私は自宅のトイレットペーパーが在庫切れしそうな時に、調度買い占めの在庫なしと重なりそうだったので、ネットで注文しました😄
-
まま
私は葛飾区です。千葉よりの方に住んでます。
地域によって違うんですかね
老人が多いからですかね🤔🤔- 3月30日
-
コマさん
ですね💦
確かに高齢者は買い込んでるイメージありますね😅
心配になっちゃうんですかね…- 3月30日
-
まま
いまだにトイペと箱ティッシュ二刀流してる人います😫😫
老人こそ自粛して欲しいです😂😂- 3月30日
-
コマさん
すごいですね💦
土曜日にホームセンターに買い物にいきましたが、笑っちゃうくらい大量にトイレットペーパーもティッシュも陳列棚目一杯にあって😅
もう個数制限もかけられてませんでしたね。
最初に大量に買った人は当分いらないでしょうし…
それにしてもそこまで地域差が出るのも驚きますよね💦- 3月30日

はじめてのママリ🔰
23区ですが、物流は止まってないのですぐ品数増えてますよ!
買いだめは良くないと思います。。

退会ユーザー
近くの?江戸川区ですが、家庭でトイレットペーパーとティッシュ1つまで、という制限されているところが多く、ティッシュもトイレットペーパーもたくさんありますよ❗️
とりあえずストックは2パックずつあるくらいです😅
-
まま
本当ですか?
江戸川、葛飾の境目に住んでます。
なんでなんでしょう、、
こちらは本当にないです。
箱ティッシュは割と並べられてきたんですがトイレットペーパーだけは持ってる人みますが店頭には置かれてないんです。
謎すぎます- 3月30日
-
退会ユーザー
そうなんですね😥
いつも行かないスーパーなどに行くと、意外とあるかもしれません❗️
あと、うちはパルシステムをはじめて、こちらは紙類は今のところ抽選ですが、食品含めて確実に確保できる安心感はあります(^_^)- 3月30日

退会ユーザー
千葉に住んでます。
日曜に買い物に出た時はやっぱり外出自粛のためか、お米はなかったですが食料品は普通でした。
トイペは品薄だけど、在庫ゼロはないです!箱ティッシュは戻ってます。
日用品はトイペ以外(場所取るので)元々2パックずつストックしてるので、使ったら買い足す程度です💨
コロナも心配ですが、ゆくゆくまた来るだろう大型台風に向けて、色々備蓄をしていこうとは考えてます。
まま
止まってはないのはわかってますがスーパーでの品薄になっているのが現状です。
難しですよね