
コメント

ら
今年、1月で育休終わる予定でしたが、途中入園出来なかったです!
不承諾証明書、後日郵送されてきましたよ!
本社に連絡して書類を送ったら育休もちゃんと延長できました!☺️
ら
今年、1月で育休終わる予定でしたが、途中入園出来なかったです!
不承諾証明書、後日郵送されてきましたよ!
本社に連絡して書類を送ったら育休もちゃんと延長できました!☺️
「途中入園」に関する質問
初歩的な質問ですみません。 4月の0歳児クラス、定員10人対して 3人が入園したとはどういう意味でしょうか❓ 今日初めて保育園へ見学に行きました。 とても人気の園です。 先生に定員について質問したのですが、 「0歳…
保育園に空きがないため途中入園は叶わず、育休5ヶ月ほど延長(で4月入園)予定になりました💦 育児は全然いいのですが、雪国で田舎町のため、冬のあいだ社会と関わらないでいるとなんだか気分が暗くなっていきそうで…💦 一時…
6/20から退職し、求職活動中です。 なかなかいい所が見つからず、面接にも受からなくて、9月の末で保育園は求職活動🟰3ヶ月は求職活動として認定。その後退園となってしまいます。 現状なかなか仕事が見つからないことを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にゃんこ大戦争
回答ありがとうございます😊
やっぱり途中入園って難しいんですね😅
でも不承諾証明書もらえると聞いて安心しました!!
入れたらラッキーくらいで申し込んでみます!!
ら
不承諾証明書っていう名前だったかははっきり覚えてないんですが、〇〇保育園にはいれませんでした。っていう証明の書類でした!
意外と時間がかかるかもしれないので、あらかじめ申し込むときに落ちた場合の証明書はいつ頃もらえるか聞いた方がいいと思います☺️
にゃんこ大戦争
そうなんですね!詳しくありがとうございます😊