
コメント

ままり
この時期ですし、欠席でもいいと思います💦
きっと本当に仲のいいご友人ならわかってくれるはず…
私なら、ご祝儀3万+お祝いの品5000円〜1万くらいにしますかね🤔
いろいろ疎いので、相場はわかりませんが💦💦

うさ
自分の結婚式に参列してくれた方は3万がマナーです。
結婚式をしていない、または参列してくれなかったご友人だとしても、招待状の出席に○をしてからの欠席変更は3万です。
マナー講師の方もおっしゃってるので間違いないです。
上記の場合でも、ネットでたまに1万+プレゼントでいいという記事がありますが、誤ってるとおっしゃってました。
なので、上記の場合は3万+電報です。
自分の結婚式に呼んでいないまたは結婚式をしていない、かつ招待状の出席に○をつけて返信する前であれば1万+電報で大丈夫です。
今回はコロナということもあり、仕方ないことではありますが、ご友人もショックだとは思うので、今後お付き合いを続けていきたい大切な友人であれば1~2万の結婚祝いも渡すと良いと思います!
そこまで仲良いわけではなければ5000円かなしでもいいです✨
-
りこ
コメント頂きありがとうございます!
そうなんですね✨
詳しく教えて頂き
ありがとうございます😌✨
私の式にも出席して
くれた大切な友人なので、コロナ怖いですが出席することにしました☺️- 3月30日

so❤︎mam
招待状の出欠だしてないなら、1万円とプレゼント、電報にします。
引き出物と料理で2万の計算なので出席しないならお祝い分でいいとおもいますよ!あとのプレゼントはこちらのお詫びとお祝いの気持ちってことで添えます。
-
りこ
コメント頂きありがとうございます。
招待状の返事は出席で
出してます😌
日に日に感染者が増え
どんどん不安になって
ちょっと迷い出してます😨
教えて頂きありがとうございます!😌✨- 3月30日

退会ユーザー
自分の結婚式にはきていただいたご友人ですか?
もし自分の結婚式に来てもらったけれど欠席の場合は3万包むのがマナーです!
自分が結婚式してない、または呼んでない方で欠席の返事をまだ出していない(招待状で出席の返事後の欠席ではない)なら1万でいいと思います!
どちらの場合もプラスでプレゼント等送ると喜ばれると思います☺️
-
りこ
コメント頂きありがとうございます✨
はい、来てもらってる
友人です☺️
招待状の返事は出席で
返事しましたが、
どんどん感染者が増え
不安になってきまして😨
教えて頂きありがとうございます😌✨- 3月30日
-
退会ユーザー
自分の結婚式に来てもらってるかつ招待状の返事で出席とのことなので3万です!
一度出席と返事してからの欠席変更なのでプレゼントや電報等を送られると失礼でないと思います☺️- 3月30日
-
りこ
コメントありがとうございます😌
大切な友人なので
コロナ怖いですが
出席することにしました☺️✨- 3月30日

退会ユーザー
自分の結婚式に来てくれた人なら3万円
そうでなく、
招待状を欠席で送るなら1万円プラス電報
招待状を出席で送り後日欠席にするなら1万円プラスプレゼントプラス電報
にします!
-
りこ
コメント頂きありがとうございます!
教えて頂きありがとうございます😌✨
主人にも相談し、出席
することにしました☺️- 3月30日
りこ
コメントありがとうございます♥️
ほんと悩みます😨
なるほど✨もう少し
悩んで欠席する場合
そうします☺️✨
ありがとうございます😌