
義姉と子供たちが毎日家に来て、ストレスがたまっています。同じ経験の方いますか?
前にも書かせて頂きました。
同居して2年過ぎました。
自営業していて、義姉が家に来て仕事をします。
今、コロナの関係もあり、子供達は(高校入学する子1人、今度、中21人)
ほぼ毎日来て、宿題に勉強します。
一階は義父母と私達が共同で使っています。
二階は完全に私達のスペース。
二階には子供達もあがってきません。
ですが、さすがに毎日来れてはストレスがたまります。
先日は、夕飯も食べて夜の9時までいて、義姉には旦那さんもいます。ですが、義父母も早く帰りよーとは何も言わないんです。
義父母と義姉とも仲がいいのですが、よくもしてもらってます。
ですが、ほぼ毎日来れてTVも占領?みたいな感じで、夕飯食べて片付けしないで…ってなるとストレス溜まってここに書かせて頂きました。
私の心が狭いのでしょうか…
同じような経験のある方いらっしゃいますか?
- パンダ
コメント

退会ユーザー
なんで家にわざわざくるんですか?
子供も大きいし、家にいていいと思うんですけど!

はじめてのママリ🔰
義理姉さんは自分の家って感じが抜けないんでしょうね…
わかる人なら
気を使って配慮してくれますが
自分家と思っていると
中々気付かないんだと思います。
私も義母の宅によく行くのですが
必ずといっていますし
うちの場合義理妹なのですが
ほんとに邪魔ってくらい義理実家に帰ってきてて
あげくの果てには帰りすぎて
自宅の方を旦那から追い出されて荷物も外に出されて
離婚して帰ってきました。
我慢するしかない立場ですね。嫁は…
-
パンダ
返信ありがとうございます🙇♀️✨
私もそう思います。
抜けないんだと思います。
自分の事じゃ無いから平気なんでしょうね。
今夜、旦那に話します。
ポムポム(23)さんも大変ですね。😔💦
嫁は我慢ですね。- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
今までは嫁いでるから仕方ない我慢だと思ってましたが
離婚して出戻りしてきたので
完璧小姑なので
ほんとに毎回疲れます。
行事にも参加するのが当たり前みたいに思われてて
必要なのについてくるし
だからといってお祝いもくれないし
大変です。
嫁の立場ってほんと大変ですよね。
いい嫁してるんだから感謝しろよと旦那に言いたいですね!- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
必要ないのにです!
- 3月30日
-
パンダ
ポムポム(23)さん
- 3月30日
-
パンダ
すみません…💦😣
間違って空メール送っちゃいました💦
離婚して出戻りはきついですね😣💦
常に一緒にいるって感じですね😣💦
お祝いくれないのはないですね😖
うちはお祝いはくれたり子供のお世話もしてくれたり初めての出産の時は陣痛中、ずーっと付き添ってくれて背中さすってくれたり…とありがたい事もあるんですが、、
毎日来られるのにはさすがに疲れます😔💧
感謝もしなきゃと思っているのですが、、
やっぱり私の心が狭いのですかね。。💧
本当、嫁は大変です。- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
狭くないと思いますよ。
誰にだってそう思ってしまう気持ちはありますから…
感謝ももちろん大事ですが
疲れてしまうときもありますよ。
息抜きできるといいですね。- 3月30日
-
パンダ
温かい言葉ありがとうございます😭❤️
私自身、自分の家なのかなんなのかわかりません😔
一階は自分達で占領してますし。
こっちは気をついますし。
逆の立場だと絶対嫌がるくせに。って思います。- 3月30日

テレホン
私は実家で働いてる者です。今同じ立場で子供も連れて仕事に行ってます。ただ子供は小さいですが。大きい子達もよくついていきますね!家にいればいいのに。自分の家の方が楽じゃないのかな。親は連れて行った方がご飯とか心配しなくていいから楽なんでしょうが…
-
パンダ
返信ありがとうございます🙇♀️🍀
本当そうなんです。
ママ大好き。じいちゃんばあちゃんの家は居心地がいいとかです💧
私の気持ちなんて全く無視です。💢
最近、夕方、帰るよーとか言いますけど…
やはり、義姉も居心地がいいからではないですかね…?- 3月30日
-
テレホン
いい意味でパンダさんには気を使ってないんでしょうね。
- 3月30日
-
パンダ
だと思います
一階は自分の家!って思っているんだと思います。
私なら、お嫁さんが嫁いで来ているし、嫁いで来た時から、来るのを考えますし、控えますね。
常識がないのでしょうか…- 3月30日

テレホン
そうですよねー。嫁さんがいれば気を使うのが普通ですけどね。
-
パンダ
返信ありがとうございます🙇♀️
家に事務所があるから仕方ないのかも知れませんが、子供も毎回連れてこられると私に悪いかなぁ…とか思わないんでしょうね。
図々しいと言うか…無神経と言うか…
義父母も私の気持ちなんて全く無視ですし、孫が1番✨って感じです😔
学校が始まれば良いのですが…
コロナが落ち着かないとどうなるか…😔💧
先が思いやられます。- 3月31日
-
テレホン
思ってても、迷惑かけてないしぐらいにしか思ってないと思います。学校始まるといいですね。
- 4月1日
-
パンダ
返信ありがとうございます🙇♀️
遅くなりました💦すみません…
本当、早く学校が始まって欲しいです。😔💧- 4月3日
パンダ
返信ありがとうございます🙇♀️💦
私もそう思います。
じいちゃんばあちゃんがいるから⁈
本当、嫌です😔