

退会ユーザー
保育士さんは医療行為できないですよ。
摘便ですよね?しないと出ないくらい便秘なら緩下剤、下剤飲ました方がいいですよ

ai
元保育士です。
園によりけりかもしれませんが、うちの園では痛がって泣いている子にはお腹をさすったりしてましたが、保護者からの相談があった方がなんで泣いてるかや補助もしてあげやすいです。
担任の先生に相談してみたらいいかと思います!
-
ちょこ
泣き方は明らかに違うんです😥
うんちが出てるけど、最後まで自力では出せない感じですかね…😹
それを取ってあげる感じです…😅
先生に相談するのが一番よさそうですね…💦
ありがとうございます😊- 3月30日

退会ユーザー
あまりに辛い様子なら保育士からも受診をすすめますかね😶
-
ちょこ
病院には通ってるんです😥
下剤を飲ませてます。
でも便秘気味だと出すうんちが硬くてよく泣いています…
なので、どうしようかなと思って相談してみました…💦- 3月31日
-
退会ユーザー
辛そうですね…
保育士は医師ではないので…食事やマッサージについてのアドバイスくらいしかできないです😭
摘便は不可ですね😭
病院と相談して改善に向けて出来ることをしていくしかないですよね。
保育士には下剤を飲んでいることなど状態は伝えておく方がいいですね😌- 3月31日
-
ちょこ
そうなんですね…
見えてるうんちを取るだけでも摘便になるんですね😹
明日、先生に相談しようと思いましたがダメっぽいですね…😥
下剤飲んでいる事は伝えようと思います‼️- 3月31日
-
退会ユーザー
見えていても取り出すことはできないので自然排便してもらうしかないです😣
痛がって便秘の悪循環にならないように早めに改善できるといいですね😢- 3月31日
-
ちょこ
そうですよね…
もう一度食生活を見直そうと思います‼️
ありがとうございます😊- 3月31日
コメント