
コメント

くま子🧸
先日産休に入りましたが、、、
病院勤務の為在宅勤務できず、電車モノレール使って出勤してました😭
2月、3月は日本でも感染者増えてきてたのでお昼〜夜の勤務に変更してくれました。満員電車は避けられましたが、空港とつながるモノレールでした💦

退会ユーザー
同じくフルタイム勤務の妊婦です。
地下鉄で毎日通勤してます。。感染者は少ない地域に住んでますが、これから増える予感しかなくて不安です。。
今日在宅勤務にさせてもらえないか打診してみました😵
週一回の出社時はなるべく人がいない時間に移動できるようにしてもらえるといいですね😖
-
ままり
同じ状況の方がいらっしゃって心強いです。当方大阪住みなのですがこちらも感染者が日に日に増えています。こんな状況で毎日不安ですよね。。
ありがとうございます。時差出勤は認められているのでなんとか混雑時は避けるようにしたいと思っています。
miさんも在宅勤務許可されますように😣🙏お互い元気な赤ちゃん産みたいですね。- 3月30日
-
退会ユーザー
そうなのですね。大阪は感染者も人口も多いので尚心配ですね。。ネットサーフィンばかりしてしまい不安が募ります。。
混雑時を避けれるのはありがたいですね。大阪だとそこまで混雑回避はできなさそうですが😭
本当に、元気なあかちゃんが生まれることを祈るばかりですね😭お互い無理せず頑張りましょう!!- 3月30日

りこ
いまだに妊婦も電車通勤しか手段の無い会社でフルタイムです。
しかも営業さんとか役職のある人とかノートPC持ってる人は在宅OKなのに、持ってない人は例え内勤専門でも在宅不可です💦不公平すぎる…😢
-
ままり
それはお辛いですね💦上司とお話はされていますか?また休職などのお話はされてますか?
お腹の子を守れるのはお母さんたちしかいないので、後悔のない選択をしたいですね😢- 3月30日

ゆら
わたしも今週まで在宅でしたが
来週から出てきてほしいと言われました…。
私の住む地域でもコロナが連日増えているなかなんで今?
と思います。
ほんとコロナ嫌になりますよね。
ままり
産休入るまで病院勤ほんとうにお疲れ様でした。
妊婦で、かつこの時期の電車通勤は本当に不安と恐怖でしかありませんよね。
空港とつながるモノレールであれば余計に…。
元気な赤ちゃん産んでくださいね😣☺️💓