

アイママ♪
うちの娘が通ってる保育園もこども園ですよ(*´╰╯`๓)♬
ただの保育園の名前なだけです(∩*´ω` *∩)
そこが、保育園であれば保育園だし、幼稚園であれば幼稚園です(๑• .̫ •๑)

キイナ
こども園は、同じ園の中に、
保育園と幼稚園が混在している園です。
同じ園の中に、保育園組と、幼稚園組がいて、
幼稚園組は14時くらいに退園します。
保育園組はそのまま保育して、18時くらいに退園します。
幼稚園組は園が決めた一律の料金。
保育園組は市が決めた収入に応じた料金です。
同じクラスで両方とも保育する園もあれば、
保育園組と幼稚園組を別々のクラスで保育する園もあります。
メリットは、
とりあえず専業主婦でも入れる幼稚園組に入れて、
その後就活して、
就職したら保育園組に編入して保育料を安くできます。
子供は、親の就職状況にかかわらず同じ園にずっと通い続けることが出来るので、精神的に安定出来ます♪♪

Ayachaaan(•ө•)
保育園と幼稚園を足したようなところですよ☻
うちの娘も来月から通うところはもともと幼稚園だったのですが4月からこども園になりました。保育園のように1歳から入れたり保育時間が長かったりするみたいです☻

うーたんたん
回答してくださった方々、どうもありがとうございます。
キイナさん、とても分かりやすかったです。
参考に今後考えてみます。
コメント