※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

月齢大きくなっても夜1〜3時間しか寝ない子がいる方いますか?お仕事されてる方は育休明けきつくないですか?😓

月齢大きくなっても夜1〜3時間しか寝ない子がいる方いますか?
お仕事されてる方は育休明けきつくないですか?😓

コメント

はじめてのママリ🔰

2人いますが2人とも夜間断乳までは2〜3時間で起きてました😅
仕事してますが、授乳すればすぐ寝てたのと慣れてしまってたので私はそんなにキツくはなかったですね。

deleted user

1歳半で断乳するまで夜2時間おきに起きてました💦
お仕事してると辛いと思います😢私は専業主婦なので昼間子どもと一緒にお昼寝してました。

ななみ

断乳するまでは起きてました😅💦
それに下の子の場合は5-6時間まとまって寝てたのに6カ月くらいから2-3時間おきに起きるようになりました😅💦

みえお

上の子はいまだに時々目が覚めてぐずるときがあります。
寝れないのはつらいですよね💦
私は、寝れない日の仕事はキツかったです😅
出勤拒否したいくらいでした(笑)

ぱん

上の子は3歳過ぎまで夜中目を覚してましたよ💦
断乳しようが体力使わせようが変わらなかったです。
徐々に泣いて起きるって事は無くなっていったけど、目が覚めたときに隣に私が居ないと泣いたり寝れなかったり…
仕事もしててしんどかったですが、慣れですかね…
朝まで寝てくれるようになっても癖で私がちょこちょこ目が覚めてしまってました😅

ko zu

うちの下の子は夜中に何回も置きますが仕事復帰します。
旦那に日勤のときはかわりばんこで泣いたら抱っこしようと話してますが、きついですね😂

サイ

1歳8ヶ月の断乳するまで添い乳マンで
大抵2〜3時間で起きてました💦
2人目も添い乳育ちにしてるのでそんな感じです💦

はじめてのママリ🔰

うちは未だにどちらも夜中に3回は起きて私を探してます💦

特に下の子は寝るのが下手っぴで、最近ようやくお昼寝1時間連続で寝られるようになったレベルです🤣

専業主婦なので、時々、上の子一人で遊んでもらって下の子と昼寝してます💦