※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.m.i.
子育て・グッズ

最近、哺乳瓶でミルクを飲ませると途中でうなり声を出し泣くようになりました。熱さや量が原因か心配です。同じ経験をしたママさんいますか?

生後24日の女の子のママです。
昼間はなるべく母乳、夜は完全にミルクで育ててます。
最近哺乳瓶でミルクをあげてると途中で何度もうなり声?を出してそのあと泣くようになりました…
哺乳瓶を口からはずしてまた加えさせると飲むんですがまた少したつと同じように繰り返します…(。´Д⊂)
ミルクが熱いのかな、ぬるいのかな、出てこないのかな、出すぎかなとか色々考えたんですけど同じようなお子さんをもつママさんいませんか…(。´Д⊂)?

コメント

momo✱

もしかすると乳頭混乱してるか、あとは哺乳瓶の乳首があってないかですかね?
あとうちの子は眠い時や、ゲップしたい時は唸りながら飲んでました(;・∀・)
余計なお世話かもしれませんが、母乳で育てられたいのでしたが、寝る前ミルクとかで、夜中はなるべく母乳にされた方が今後のためにはよいと思いますよ(^^)

  • a.m.i.

    a.m.i.

    乳頭混乱っていうのは混合で育ててるからですか…(。´Д⊂)?

    • 5月31日
  • momo✱

    momo✱

    混合でそだててると敏感な子は、そうなることもあるみたいです(。>艸<)
    うちの場合は逆に母乳拒否になっちゃいましたが(。>艸<)

    • 5月31日
  • a.m.i.

    a.m.i.

    家の子もそうなんですかね…(。´Д⊂)?
    今もお風呂上がりのミルク10しか飲んでくれません…

    • 5月31日