※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maya_mama♡
子育て・グッズ

ママの抱っこで泣き止まず、ばぁばやパパの抱っこで泣きやむ経験について相談しています。

生後2ヶ月の女の子を育てるママです( ᵕᴗᵕ )
ママの抱っこで泣いて泣いて仕方なくて
ばぁばやパパの抱っこでピタッと泣き止みます。
こんな経験ありますか?💦

コメント

ぽん

ありました!
すごくショックだったの覚えてます💦でも今は私じゃなきゃダメなときもあるので可愛いです🥰

  • maya_mama♡

    maya_mama♡

    そのうちママじゃなきゃダメになるんですね😢
    おむつを変えてもおっぱいをあげても泣くので毎日心が折れてます💦

    • 3月30日
  • ぽん

    ぽん

    パパの抱っこで泣き止んでくれると自分の体が楽なので休憩時間にしてました😂寝不足が続いてると思うので抱っこしてくれてる間は、子どもが休ませてくれてるんだ!優しい子!って思いましょ😂✨

    • 3月30日
c

ありましたよ😅
今はさすがにもうないですが、生後2〜3ヶ月頃グズっててわたしが抱っこしても泣き止まず😓
実母が抱っこした途端すぐ泣き止んでました😅

  • maya_mama♡

    maya_mama♡

    火がついたように泣くんですよ😭
    ばぁばの抱っこが心地いいのかな〜とか考えるとますます心が折れますね💦

    • 3月30日
ぽにょ

すごいわかります。
里帰り出産だったのですが、母があやすと泣き止むことがよくあり、悲しくなったこと何度もありました。
今思えば、私も初めての育児でいっぱいいっぱいで、気持ちに余裕がなかったのもあり、そりゃあ慣れてる母の方が上手だよなぁと、今なら思えます。
でも、当時は必死だったので、そのことで少し泣いた日もありました。

次男のときの里帰りでは、泣き止まない次男を母に任せて、長男と私との時間にあてたりして、すっかり母に頼りっきりでした笑

  • maya_mama♡

    maya_mama♡

    不思議とピタッと泣き止むんですよね😢
    ギャン泣きされちゃうと追い込まれて気持ちの余裕が一気になくなってしまいます💦

    • 3月30日
はじめてのママり🔰

ありますよ☺️
おい!いつもお世話してあげてるのママだぞ!って思います😂😂
ママだと母乳の匂いだったりでおっぱいおっぱいになってしまうらしく泣き止んでくれないって事あるらしいですね😣💦

  • maya_mama♡

    maya_mama♡

    そうなんですよね。
    1日一緒にいてママとの方が長く触れ合ってるのになんでー!?ってイライラに変わってしまいます💦
    自分に言い聞かせてもへこむ時はへこみますね😢

    • 3月30日
あさみ

あるあるですよ😊うちもその頃はよくありました。

ぽん。

まさに今それです🤣
最初はイライラしてましたが
腕が休まるし本人も安心して寝てるし
ママを休ませてくれる親孝行な子だね
って母に言われてから気持ちが楽になりました☺️
いつかママにベッタリになる日を楽しみに
過ごしています😍❣️

まんまる

ありました!
当時は私がお母さんなのに!!と情緒不安定になったりもしましたが、今はこの質問を見て懐かしいなと思ったり娘が泣いてると、ほらお父さんに行きなと旦那に押し付けたり(笑)しています。
ちなみに今娘は夜寝る時は私じゃないと駄目ですが、他は別に誰でもいいというあっさりタイプです😊

deleted user

今まさにそれです🤣💦
日中私が抱っこしてものけぞるほどに泣き続けて、仕事から帰った旦那さんが抱っこしたらスンっと泣き止みます😱
こっちまで涙出てきます😭笑
そのうちママ!ママ!になると信じて、お互い乗り切りましょう〜‼️
そうなったらなったで大変なんでしょうけどね😂💦笑