

あおい
昨日まではこの手で寝てくれてたのに次の日になったらその手が使えなくなっている事多々ありました💦💦
昨日までこれで寝てくれてたのになんで!?ってなりますよね😱
月日が経つに連れては
私の経験からいくともっと先の話になります!
我が子もよーーくないてましたし、その度に私もよーーーーーく泣いてました😂
3ヶ月ってもっと泣き声強くなって大変な時期ですよ😢
なので私はフルで添い乳してました🥺

かな
もう1歳8ヶ月ですが、人より声が大きい、すごく怖がりでちょっとしたことで大号泣。
我が子も大きくなればといわれてましたが嘘でした。
1歳半検診で、2時間近く大号泣し、先生に2分ほどじーっと見られ、元気なだけだよね?これできる?あれできる?と聞かれ凄い嫌な思いしました。
私の愚痴でした。ごめんなさい😂

ツー
うちの下の子も泣き声めちゃくちゃ大きい&めっちゃ泣く子でした😂
耳栓良いですよ👌✨
音量下がりますし、耳栓してる安心感すごいです😳
耳栓してても声は聞こえるので大丈夫です😉👍✨
ちなみに下の子は、4~5ヶ月くらいから落ち着きだしました👶
コメント