※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プースケ
家事・料理

鶏胸肉をゆでると、他は火がとおって白くなっているのに所々赤く筋のよ…

鶏胸肉をゆでると、他は火がとおって白くなっているのに所々赤く筋のように残るんですが、これはもう少し加熱した方がいいということでしょうか?食べない方がいいですか?

見えづらいですが、写真のマル印の所です。

コメント

あゆちぃ

心配であれば、レンジでチンしてはどうでしょうか🐤

  • プースケ

    プースケ

    コメントありがとうございます

    そうですねf(^_^;
    間違いないですね

    • 6月1日
ぐぅちゅけ

レンチンで少し加熱してみたらどうですか??

血とかだと、どす黒い色になりますょ(>_<)

  • プースケ

    プースケ

    コメントありがとうございます

    血だとどす黒くなるんですかΣ(゜Д゜)どす黒いと言うよりは、暗い赤って感じです…なんなんだろう?

    • 6月1日
ぴーちゃん

血管とかが赤く見えてるのかなぁと思いますが、一応1分くらいレンチンしてみてはどうですか😄?
そのままだとパサパサになるので、お皿に水を薄く張ってその上に肉、ふんわりラップで1分くらいレンチンすると確実に中まで火が通りますよ😄

  • プースケ

    プースケ

    コメントありがとうございます

    血管ですか( ̄□ ̄;)!!
    他は火がとおってるのにそこだけ赤くて…いつも切り落として捨ててましたorz
    胸肉安くていいんですけどね~

    • 6月1日